2019年04月30日
テーブル茶道・4月のお菓子
テーブル茶道、4月の主菓子は
新元号「令和」のゆかりの地となった大宰府。
その大宰府で梅の名所として名高い太宰府天満宮から
名物の「梅が枝餅」を縁起物としてお取り寄せ。
皆様に召し上がっていただきました






ficioのテーブル茶道レッスンは、
表千家のお点前をもとにはしておりますが、
「身近で普段使いのお抹茶を楽しむ時間を」をコンセプトに
流派は関係なく、気軽に日常生活に取り入れていただけるよう
テーブルでの茶道をご提案、ご指導しております。
私が茶道を始めたのは19歳の時。
実家の祖母が、若い頃習っていた茶道を、
もう一度70歳の手習いで習いたいからと
自分一人ではお稽古に通うのが気が引けたのか
孫の私を誘って、近所で叔母が開いていた表千家のお教室に
通い始めたのがきっかけでした。
当時私は茶道には全く興味はなく、どちらかというと
いやいや祖母にくっついて行った、という感じでした。
なので最初の3年ほどは美味しいお菓子が目当てで
何とか続いていたようなもの
一緒に通い始めて4年ほどで祖母は亡くなりましたが、
祖母が亡くなった後もお稽古は一度も休まず、
ふと気が付くと、日常生活の中にお茶を点てる時間がありました。
「気軽に日常生活の中で楽しむ茶道を皆に伝えたい」という思いは
その頃から。
祖母が出逢いをくれた茶道の道が今に続いています
新元号「令和」のゆかりの地となった大宰府。
その大宰府で梅の名所として名高い太宰府天満宮から
名物の「梅が枝餅」を縁起物としてお取り寄せ。
皆様に召し上がっていただきました

ficioのテーブル茶道レッスンは、
表千家のお点前をもとにはしておりますが、
「身近で普段使いのお抹茶を楽しむ時間を」をコンセプトに
流派は関係なく、気軽に日常生活に取り入れていただけるよう
テーブルでの茶道をご提案、ご指導しております。
私が茶道を始めたのは19歳の時。
実家の祖母が、若い頃習っていた茶道を、
もう一度70歳の手習いで習いたいからと
自分一人ではお稽古に通うのが気が引けたのか
孫の私を誘って、近所で叔母が開いていた表千家のお教室に
通い始めたのがきっかけでした。
当時私は茶道には全く興味はなく、どちらかというと
いやいや祖母にくっついて行った、という感じでした。
なので最初の3年ほどは美味しいお菓子が目当てで
何とか続いていたようなもの

一緒に通い始めて4年ほどで祖母は亡くなりましたが、
祖母が亡くなった後もお稽古は一度も休まず、
ふと気が付くと、日常生活の中にお茶を点てる時間がありました。
「気軽に日常生活の中で楽しむ茶道を皆に伝えたい」という思いは
その頃から。
祖母が出逢いをくれた茶道の道が今に続いています

2019年04月25日
4月の茶花
初夏のような今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
今月のテーブル茶道、4月のお茶花として
新緑の季節にふさわしく、「ミント」をふんだんに
使わせていただきました
本来ミントはお茶花としてはあまり使いませんが、
爽やかな香りと色合いがとても素敵なので、
私はテーブルアレンジのような感じで
建水を花器に見立て活けたりもします



風鈴苧環も清楚で美しい。





利休さんの言葉「花は野にあるように」をいつも心に留めながら

今月のテーブル茶道、4月のお茶花として
新緑の季節にふさわしく、「ミント」をふんだんに
使わせていただきました

本来ミントはお茶花としてはあまり使いませんが、
爽やかな香りと色合いがとても素敵なので、
私はテーブルアレンジのような感じで
建水を花器に見立て活けたりもします

風鈴苧環も清楚で美しい。
利休さんの言葉「花は野にあるように」をいつも心に留めながら

2019年04月15日
生花から作るプリザ・生徒様作品
生花から作るプリザーブドフラワーレッスンに
いらしてくださる生徒様の中には、
ご自分の娘様、息子様がご結婚される時には、
お母様であるご自身がプリザーブド加工したお花で
ブーケを作ってあげたい、そんな素敵な夢を持って
ficioの門をたたいてくださる方もみえます。
また、レッスンに通ってくださっている間に
息子様がご結婚され、お嫁様のためにお母様として
手作りのプリザーブドアレンジをプレゼントされることも
こちらもそんなお母様の思いのこもったお嫁様へのプレゼント


私にも幸せのおすそ分けをいただいた素敵な時間です
いらしてくださる生徒様の中には、
ご自分の娘様、息子様がご結婚される時には、
お母様であるご自身がプリザーブド加工したお花で
ブーケを作ってあげたい、そんな素敵な夢を持って
ficioの門をたたいてくださる方もみえます。
また、レッスンに通ってくださっている間に
息子様がご結婚され、お嫁様のためにお母様として
手作りのプリザーブドアレンジをプレゼントされることも

こちらもそんなお母様の思いのこもったお嫁様へのプレゼント

私にも幸せのおすそ分けをいただいた素敵な時間です

2019年04月02日
アーユルヴェーディック・アロマテラピー
ただ今春の生徒様募集中です
季節の変わり目、寒かったり、暑かったりで、
体調を崩しやすい今日この頃ですね。
かく言う私も、3月後半から軽いぎっくり腰状態に苦しんでいます
アーユルヴェーダに出会う10数年前のちょうど今くらいの時期に
初めて発症し、そのあと無理をすると症状が出ます。
今回は久しぶりにかなり傷みます。
ひどくなる手前、の痛みなので、
これ以上ひどくなる前に、と
自分のドーシャ(体質)に合わせ、アロマオイルを選択。
体と患部を温めるべく選択したアロマオイルで入浴、
そしてセルフマッサージ。
おかげさまで現在のところかなり緩和をしてきました。
症状が出たおかげで、毎日の体の使い方、心の持ち方など
再確認することも多々です








「アーユルヴェーデック・アロマテラピー」レッスンは
ficioアトリエ(プライベートレッスン)、
ロイヤルカルチャースクール上和田(3名さまから)
で開講しております

季節の変わり目、寒かったり、暑かったりで、
体調を崩しやすい今日この頃ですね。
かく言う私も、3月後半から軽いぎっくり腰状態に苦しんでいます

アーユルヴェーダに出会う10数年前のちょうど今くらいの時期に
初めて発症し、そのあと無理をすると症状が出ます。
今回は久しぶりにかなり傷みます。
ひどくなる手前、の痛みなので、
これ以上ひどくなる前に、と
自分のドーシャ(体質)に合わせ、アロマオイルを選択。
体と患部を温めるべく選択したアロマオイルで入浴、
そしてセルフマッサージ。
おかげさまで現在のところかなり緩和をしてきました。
症状が出たおかげで、毎日の体の使い方、心の持ち方など
再確認することも多々です

「アーユルヴェーデック・アロマテラピー」レッスンは
ficioアトリエ(プライベートレッスン)、
ロイヤルカルチャースクール上和田(3名さまから)
で開講しております
