2023年01月19日
アロマテラピーレッスン・スリープピロー
新年最初のレッスンはアロマテラピーレッスンから
昨年12月で1年半のアーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンを卒業されたA様。
アロマクラフトをもう少し作成したい、というご希望で
2種類のアロマクラフト作り

1つ目は安眠効果が期待できるハーブと精油で作る「スリープピロー」
お裁縫道具でチクチクと布をピロー(枕)の様に袋状に縫うところから始めます

次にハーブと精油をブレンド。
ハーブはお料理用のだしパックに詰め込んで、
ピローの中に入れて完成

2つ目はシアバターを入れて作るボディーソープ。
保湿力があって冬におすすめのボディーソープです

日常生活の中でいろいろな楽しみ方のできるアロマのクラフトたち。
単発レッスンも受け付けております。
お気軽にお問合せください
ficio 0564-55-4615

昨年12月で1年半のアーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンを卒業されたA様。
アロマクラフトをもう少し作成したい、というご希望で
2種類のアロマクラフト作り

1つ目は安眠効果が期待できるハーブと精油で作る「スリープピロー」

お裁縫道具でチクチクと布をピロー(枕)の様に袋状に縫うところから始めます

次にハーブと精油をブレンド。
ハーブはお料理用のだしパックに詰め込んで、
ピローの中に入れて完成

2つ目はシアバターを入れて作るボディーソープ。
保湿力があって冬におすすめのボディーソープです

日常生活の中でいろいろな楽しみ方のできるアロマのクラフトたち。
単発レッスンも受け付けております。
お気軽にお問合せください

ficio 0564-55-4615

2023年01月01日
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします

レッスンルームの玄関カウンターには今年生花で。
いつも花材や生花でお世話になっている
「はなどんやアソシエ」さんで買い求めたフリル咲きの素敵な葉牡丹
ficio 0564-55-4615

レッスンルームの玄関カウンターには今年生花で。
いつも花材や生花でお世話になっている
「はなどんやアソシエ」さんで買い求めたフリル咲きの素敵な葉牡丹

ficio 0564-55-4615

2022年12月08日
テーブル茶道・12月の茶花とお菓子
12月に入り、ぐっと寒くなりました。
季節柄、咲いているお花も少ない時期になりましたが、
昨日満開の水仙をいただきましたので、
庭の千両と一緒に今日のお稽古に使わせていただきました





水仙の甘い香りと、黒文字のアロマオイルの透き通った香りに
癒されるお稽古時間でした
ficio 0564-55-4615
季節柄、咲いているお花も少ない時期になりましたが、
昨日満開の水仙をいただきましたので、
庭の千両と一緒に今日のお稽古に使わせていただきました

水仙の甘い香りと、黒文字のアロマオイルの透き通った香りに
癒されるお稽古時間でした

ficio 0564-55-4615

2022年12月03日
生花から作るプリザーブド・薔薇の花びらから作る椿
久し振りにレッスンにお越しくださったK様。
お仕事がお忙しい中でも、レッスンにいらした時のために
身近な季節のお花を少しずつプリザーブド加工してくださっています
「和」のアレンジが作りたい
そんな彼女のご要望に「和」を感じる器をいくつかご用意していました。
その中で選んでいただいたシックな黒い花器に
薔薇の花びらで作る椿をご提案。
とても存在感のある優しさが伝わるアレンジができました


この手法は、加工して少し時間がたってしまったお花や、
花びらが取れてしまったお花でも作ることができますので、
余すことなくお花を使えますね
ficio 0564-55-4615
お仕事がお忙しい中でも、レッスンにいらした時のために
身近な季節のお花を少しずつプリザーブド加工してくださっています

「和」のアレンジが作りたい

そんな彼女のご要望に「和」を感じる器をいくつかご用意していました。
その中で選んでいただいたシックな黒い花器に
薔薇の花びらで作る椿をご提案。
とても存在感のある優しさが伝わるアレンジができました

この手法は、加工して少し時間がたってしまったお花や、
花びらが取れてしまったお花でも作ることができますので、
余すことなくお花を使えますね

ficio 0564-55-4615

タグ :生花から作るプリザーブドフラワー
2022年11月25日
プリザーブドオーダー・オルゴール付きドームアレンジ
「星に願いを」のオルゴール付き。
「花テディベアⓇ」とお花を入れた少し大きめのドームアレンジ
ミニチュアの動物たちも祝福。
ご出産のお祝いにオーダーいただきました








お子様とご家族のご多幸をお祈りしております
ficio 0564-55-4615
「花テディベアⓇ」とお花を入れた少し大きめのドームアレンジ

ミニチュアの動物たちも祝福。
ご出産のお祝いにオーダーいただきました

お子様とご家族のご多幸をお祈りしております

ficio 0564-55-4615

2022年11月22日
2022年11月20日
生花から作るプリザーブド・生徒様作品
お仕事がお忙しい中、
時間のやりくりをして2ヶ月に1回のレッスンを
楽しみにお越しくださるT様。
本日は香水ボトルのアレンジ製作

ボトルの中には柔らかい赤色にプリザーブド加工された
ご自宅で咲いたクリスマスローズ。
黄色の紫陽花とリボンでまとめました

前回製作途中だった「花テディベアⓇ」」のベアちゃんのアレンジ。
ご自宅で完成させてお持ちくださいました。
ベアちゃんと香水ボトル。
優しい雰囲気が素敵です


ficio 0564-55-4615
時間のやりくりをして2ヶ月に1回のレッスンを
楽しみにお越しくださるT様。
本日は香水ボトルのアレンジ製作

ボトルの中には柔らかい赤色にプリザーブド加工された
ご自宅で咲いたクリスマスローズ。
黄色の紫陽花とリボンでまとめました

前回製作途中だった「花テディベアⓇ」」のベアちゃんのアレンジ。
ご自宅で完成させてお持ちくださいました。
ベアちゃんと香水ボトル。
優しい雰囲気が素敵です


ficio 0564-55-4615

2022年11月19日
生花から作るプリザーブド・ベルオーナメントアレンジ
生徒様、M様作品
落ち着いた赤色にプリザーブド加工された
ご自宅で咲いた紫陽花を使って
シックなベルオーナメントアレンジに仕上がりました。
お部屋のドアノブにいい音色を奏でることでしょう

ficio 0564-55-4615

落ち着いた赤色にプリザーブド加工された
ご自宅で咲いた紫陽花を使って
シックなベルオーナメントアレンジに仕上がりました。
お部屋のドアノブにいい音色を奏でることでしょう

ficio 0564-55-4615

2022年11月18日
生花から作るプリザーブド・芍薬の花
先日ご紹介した「生花から作るプリザーブド」の
ベルオーナメントアレンジ
大きいサイズのベルにアレンジした白いお花は
3年前にプリザーブド加工した「芍薬」の花
どんなアレンジに使おうか、と3年温めていましたが、
やっとベルアレンジに使うことができました


アレンジ次第で「和」にも「洋」にも使えます。
「生花から手作りで作るプリザーブドフラワー」は
たくさんの魅力にあふれています
ficioは岡崎・西三河で唯一の
「生花から作るプリザーブドフラワー」の
レッスンが受講できるフラワー教室です
ficio 0564-55-4615
ベルオーナメントアレンジ

大きいサイズのベルにアレンジした白いお花は
3年前にプリザーブド加工した「芍薬」の花

どんなアレンジに使おうか、と3年温めていましたが、
やっとベルアレンジに使うことができました

アレンジ次第で「和」にも「洋」にも使えます。
「生花から手作りで作るプリザーブドフラワー」は
たくさんの魅力にあふれています

ficioは岡崎・西三河で唯一の
「生花から作るプリザーブドフラワー」の
レッスンが受講できるフラワー教室です

ficio 0564-55-4615

2022年11月17日
テーブル茶道・11月の茶花とお菓子
寒さが本格的になりましたね。
秋を通り越して急に冬になった感じですが、
今日の茶花は秋の名残に
風情のある土佐水木の照り葉に
赤い実が映える南天を添えて
主菓子は源吉兆庵さんの珍しいお菓子、
干し柿の中に白あんを詰めた秋らしい「粋甘粛」で。
干し柿の自然の甘みがお濃茶にも合います








12月の年の瀬に向けて、何となくせわしくなりますが、
日常の一コマのほんの少しのお茶の時間は
静かで心暖かな時間です
ficio 0564-55-4615
秋を通り越して急に冬になった感じですが、
今日の茶花は秋の名残に
風情のある土佐水木の照り葉に
赤い実が映える南天を添えて

主菓子は源吉兆庵さんの珍しいお菓子、
干し柿の中に白あんを詰めた秋らしい「粋甘粛」で。
干し柿の自然の甘みがお濃茶にも合います

12月の年の瀬に向けて、何となくせわしくなりますが、
日常の一コマのほんの少しのお茶の時間は
静かで心暖かな時間です

ficio 0564-55-4615

2022年11月16日
生花から作るプリザーブド・ベルオーナメントアレンジ
11月のアレンジ
クリスマスに、ということではなく
お部屋のドアベルや、日常にいつでも飾っていただけるように。
サイズは大、小の2サイズ。色もシルバーとゴールド。
お好みのサイズとお色でお作りいただけます。
そしてこのベル、ちゃんと鳴るんです
とってもいい音。
大きさで少し音色が違います




一日レッスンでも製作可能です。
お色はまだ揃っております。
プリザーブドフラワーと木の実やスパイスを入れた
ベルオーナメントアレンジ。
いかがでしょうか
ficio 0564-55-4615

クリスマスに、ということではなく
お部屋のドアベルや、日常にいつでも飾っていただけるように。
サイズは大、小の2サイズ。色もシルバーとゴールド。
お好みのサイズとお色でお作りいただけます。
そしてこのベル、ちゃんと鳴るんです

とってもいい音。
大きさで少し音色が違います

一日レッスンでも製作可能です。
お色はまだ揃っております。
プリザーブドフラワーと木の実やスパイスを入れた
ベルオーナメントアレンジ。
いかがでしょうか

ficio 0564-55-4615

タグ :生花から作るプリザーブドフラワー
2022年11月10日
テーブル茶道・11月の茶花とお菓子
11月最初のテーブル茶道お稽古
毎年11月から翌年3月くらいまでの5か月ほどは
濃茶点前で一服、薄茶点前で一服、
召し上がっていただいています





早いものですね。
2022年も残すところ1ヶ月半余り。
くる新しい年はどんな出会いが待っているでしょうか
ficio 0564-55-4615

毎年11月から翌年3月くらいまでの5か月ほどは
濃茶点前で一服、薄茶点前で一服、
召し上がっていただいています

早いものですね。
2022年も残すところ1ヶ月半余り。
くる新しい年はどんな出会いが待っているでしょうか

ficio 0564-55-4615

2022年10月31日
テーブル茶道・10月の茶花とお菓子
10月も今日で終わり。
11月の声を聴くと、1年の過ぎる早さを感じます
今日は咲きだした「石蕗(ツワブキ)」を入れました。


主菓子は久し振りに恵那寿やさんの「栗きんとん」。
干菓子は同じく寿やさんの珍しい蕗のお砂糖づけ「山蕗」。
蕗のいい風味




お稽古に長く通ってくださっているH様と
旅箪笥のお点前を楽しみました
ficio 0564-55-4615
11月の声を聴くと、1年の過ぎる早さを感じます

今日は咲きだした「石蕗(ツワブキ)」を入れました。
主菓子は久し振りに恵那寿やさんの「栗きんとん」。
干菓子は同じく寿やさんの珍しい蕗のお砂糖づけ「山蕗」。
蕗のいい風味

お稽古に長く通ってくださっているH様と
旅箪笥のお点前を楽しみました

ficio 0564-55-4615

2022年10月29日
生花から作るプリザーブドフラワー・ハナミズキの花
庭にあるハナミズキ。2年前たくさん咲いた花の中から
いくつか選んでプリザーブドフラワーに加工していました
咲いた色、淡い薄ピンク色に近い色合いで染めました。
先週のプリザーブドアレンジレッスン、
アレンジコースのK様に使っていただきました。
K様が合わせで使った薄紫のカーネーションとよく似合います。


たくさんのお花を使って作っていくフレームアレンジ。
2回のレッスンで完成させます
手作りで作るプリザーブドフラワーは
庭で育てたお花や
身近な季節のお花が加工できる、
魅力的なお花です。
ficio 0564-55-4615
いくつか選んでプリザーブドフラワーに加工していました

咲いた色、淡い薄ピンク色に近い色合いで染めました。
先週のプリザーブドアレンジレッスン、
アレンジコースのK様に使っていただきました。
K様が合わせで使った薄紫のカーネーションとよく似合います。
たくさんのお花を使って作っていくフレームアレンジ。
2回のレッスンで完成させます

手作りで作るプリザーブドフラワーは
庭で育てたお花や
身近な季節のお花が加工できる、
魅力的なお花です。
ficio 0564-55-4615

Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at
15:13
2022年10月22日
茶花・水引
庭のプランターのほんの隅っこに
いつの間にやら咲いていた「水引」の花。
タデ科の多年草で可愛くて清楚。
鳥の贈り物だろうか?
嬉しい


ficio 0564-55-4615
(レッスン中は電話に出られないこともあります。つながらない場合はお手数ですが再度おかけ直しください。)
いつの間にやら咲いていた「水引」の花。
タデ科の多年草で可愛くて清楚。
鳥の贈り物だろうか?

嬉しい

ficio 0564-55-4615

(レッスン中は電話に出られないこともあります。つながらない場合はお手数ですが再度おかけ直しください。)
2022年10月18日
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
12月で卒業されるお二人。
残り10月~12月の3ヶ月は
アーユルヴェーダの食の考え方から「日本食を考える」
3回に分けて、普段の生活に応用できる
アーユルヴェーダ的メニューの紹介をさせていただいています




今日のハーブティーは
これからの季節にお勧めの「ジンジャーティー」
風邪をひきそうな時にはお勧めの一杯を
生徒様にも作っていただきました
「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
ただ今秋の生徒様募集中です
ficio 0564-55-4615
残り10月~12月の3ヶ月は
アーユルヴェーダの食の考え方から「日本食を考える」

3回に分けて、普段の生活に応用できる
アーユルヴェーダ的メニューの紹介をさせていただいています

今日のハーブティーは
これからの季節にお勧めの「ジンジャーティー」

風邪をひきそうな時にはお勧めの一杯を
生徒様にも作っていただきました

「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
ただ今秋の生徒様募集中です
ficio 0564-55-4615

2022年10月14日
生花から作るプリザ・ひのきチップとお花のウオーマーアレンジ
本日のレッスン。生徒様作品
見本アレンジとはまた違った雰囲気で素敵です

ガラスの器の中にはひのき粒の入ったオーガンジーのサシェ。
サシェの口元にはプリザをあしらって


生花から作るプリザーブドレッスンでは
「生花をプリザーブドフラワーに加工する技術」の習得と、
プリザーブドフラワーに加工したお花を
いろいろな「アレンジに仕上げるアレンジ力」を
お一人お一人の進み具合に応じながらお伝えしています
私の方でも見本はお作りしますが、
見本の中に使われている技術的なものが伝われば、
アレンジする花器の形状等は
ご自宅にあるものを代用していただいたり、
ご自分で調達していただいたりすることはお任せしています。
もちろん、見本と同じものを使いたい方は私の方でご用意しています。
その方独自の唯一のアレンジができ上がるのも
「生花から作るプリザーブドフラワー」の魅力の一つだと
私は思います
ficio 0564-55-4615

見本アレンジとはまた違った雰囲気で素敵です

ガラスの器の中にはひのき粒の入ったオーガンジーのサシェ。
サシェの口元にはプリザをあしらって

生花から作るプリザーブドレッスンでは
「生花をプリザーブドフラワーに加工する技術」の習得と、
プリザーブドフラワーに加工したお花を
いろいろな「アレンジに仕上げるアレンジ力」を
お一人お一人の進み具合に応じながらお伝えしています

私の方でも見本はお作りしますが、
見本の中に使われている技術的なものが伝われば、
アレンジする花器の形状等は
ご自宅にあるものを代用していただいたり、
ご自分で調達していただいたりすることはお任せしています。
もちろん、見本と同じものを使いたい方は私の方でご用意しています。
その方独自の唯一のアレンジができ上がるのも
「生花から作るプリザーブドフラワー」の魅力の一つだと
私は思います

ficio 0564-55-4615

2022年10月12日
生花から作るプリザ・ひのきチップとお花のウオーマーアレンジ
今月のアレンジはficioオリジナル
アロマテラピーレッスンでハンドクリーム作りなどに活躍する
「オイルウオーマー」を花器に見立てて、
ひのきのキューブチップ(ひのき粒)とプリザーブドフラワーをアレンジ
ポプリポットとしても楽しめます



このオイルウオーマーは形が可愛くてアレンジにもお似合い
横からもお花が顔をのぞかせます。
ひのきチップを散らしてポプリポット使用。
お好きなアロマオイルを落として簡易芳香器としても楽しめます。
右側のポットにはオーガンジーのサシェに
ひのきチップをたくさん詰めて
ficioのレッスンでは
プリザーブドアレンジにとどまらない、
香りとお花のアレンジレッスンが楽しめます。
1日レッスンからご予約可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
ficio 0564-55-4615(9:00~18:00)

アロマテラピーレッスンでハンドクリーム作りなどに活躍する
「オイルウオーマー」を花器に見立てて、
ひのきのキューブチップ(ひのき粒)とプリザーブドフラワーをアレンジ

ポプリポットとしても楽しめます

このオイルウオーマーは形が可愛くてアレンジにもお似合い

横からもお花が顔をのぞかせます。
ひのきチップを散らしてポプリポット使用。
お好きなアロマオイルを落として簡易芳香器としても楽しめます。
右側のポットにはオーガンジーのサシェに
ひのきチップをたくさん詰めて

ficioのレッスンでは
プリザーブドアレンジにとどまらない、
香りとお花のアレンジレッスンが楽しめます。
1日レッスンからご予約可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
ficio 0564-55-4615(9:00~18:00)

Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at
09:57
2022年10月06日
テーブル茶道・10月の茶花とお菓子
急に寒くなりました。
秋の草花もこの寒暖の差にはびっくりしているかもしれませんね
庭の尾花(芒)もやっと芒らしい綺麗な形に咲きました


先週生徒様や、息子のお友達から
珍しいおみやげをいただきましたので、
今日のお菓子に使わせていただきました。
ごちそうさまでした




ficio 0564-55-4615
秋の草花もこの寒暖の差にはびっくりしているかもしれませんね

庭の尾花(芒)もやっと芒らしい綺麗な形に咲きました

先週生徒様や、息子のお友達から
珍しいおみやげをいただきましたので、
今日のお菓子に使わせていただきました。
ごちそうさまでした

ficio 0564-55-4615

2022年10月03日
アーユルヴェーディック・アロマテラピー体験レッスン
7月よりご案内の10月からの新規クラス。
本日はY様体験レッスンです。
アロマテラピーもアーユルヴェーダも初めてのY様ですが、
10月入会にあたり、今日はアロマテラピーのことを中心に
お話しさせていただきました
今までもそうですが、
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンにご興味をいただいて
レッスンに参加される方は、皆さんアロマもアーユルも
初めての方がほとんどです。
でも共通して言えるのは、皆さん健康意識が高いこと
私も皆様とともに成長していきたいです。



まだまだ体験レッスンは受付中です。
お気軽にお問合せください
ficio 0564-55-4615
本日はY様体験レッスンです。
アロマテラピーもアーユルヴェーダも初めてのY様ですが、
10月入会にあたり、今日はアロマテラピーのことを中心に
お話しさせていただきました

今までもそうですが、
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンにご興味をいただいて
レッスンに参加される方は、皆さんアロマもアーユルも
初めての方がほとんどです。
でも共通して言えるのは、皆さん健康意識が高いこと

私も皆様とともに成長していきたいです。
まだまだ体験レッスンは受付中です。
お気軽にお問合せください

ficio 0564-55-4615
