2018年12月22日
オーダーのプリザーブド・退職祝いのお花
納品させていただきました
毎年この時期になると、退職お祝いや卒業お祝いアレンジオーダーをいただくことも多くなります。
1年の過ぎるのが本当に早く感じられる今日この頃です





毎年この時期になると、退職お祝いや卒業お祝いアレンジオーダーをいただくことも多くなります。
1年の過ぎるのが本当に早く感じられる今日この頃です

2018年12月20日
ポマンダーの季節
ここ数年ficioのアーユルヴェーダ、アロマ両方のレッスンで
定番になっている、フルーツポマンダーとハートのポマンダー製作。
今年も可愛い作品が完成
香りを長い間楽しんでいただける
ハーブからのプレゼントです





定番になっている、フルーツポマンダーとハートのポマンダー製作。
今年も可愛い作品が完成

香りを長い間楽しんでいただける
ハーブからのプレゼントです

2018年12月18日
生花から作るプリザ・お正月のアレンジ
今年も残すところあとわずか。
生花から作るプリザ組は新しい年を迎える準備。
生花からご自分でプリザーブド加工したお花は、
おひとりおひとり思いのこもったひとつひとつのお花達。
なので、アレンジもご自分のご自宅に似合うアレンジに
してほしいから、特殊なアレンジを除いて、
通常レッスンではあえて見本を作らず、
生徒様それぞれの工夫にお任せしています。
出来上がる作品はどれも素敵な世界に一つだけの逸品に
和紙や帯地のはぎれなど、それぞれ工夫の扇アレンジ




糸のこでDIY、の羽子板で

体験の方も可愛いミニアレンジ

白い葉牡丹と桜色のトルコキキョウが清楚




来る2019年がよい年でありますように
生花から作るプリザ組は新しい年を迎える準備。
生花からご自分でプリザーブド加工したお花は、
おひとりおひとり思いのこもったひとつひとつのお花達。
なので、アレンジもご自分のご自宅に似合うアレンジに
してほしいから、特殊なアレンジを除いて、
通常レッスンではあえて見本を作らず、
生徒様それぞれの工夫にお任せしています。
出来上がる作品はどれも素敵な世界に一つだけの逸品に

和紙や帯地のはぎれなど、それぞれ工夫の扇アレンジ

糸のこでDIY、の羽子板で

体験の方も可愛いミニアレンジ

白い葉牡丹と桜色のトルコキキョウが清楚

来る2019年がよい年でありますように

2018年12月10日
思い出の生花をプリザーブド加工に
この秋、プロポーズのお花をお持込みいただいたカップル様
生花のボックスフラワーをプリザーブド加工させていただきました。
before(生花)

after(プリザーブド)

お二人で素敵な時計のアレンジに仕上げられました

いつまでもお幸せに
ficioでは記念に残したい大切な生花を
プリザーブドに加工いたします。
ficio 0564-55-4615

生花のボックスフラワーをプリザーブド加工させていただきました。
before(生花)

after(プリザーブド)

お二人で素敵な時計のアレンジに仕上げられました

いつまでもお幸せに

ficioでは記念に残したい大切な生花を
プリザーブドに加工いたします。
ficio 0564-55-4615

Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at
14:06
│プリザーブドフラワー加工