2017年10月30日
おかざき駅前ゼミ始まりました
ficioでは生花をプリザーブドフラワーに加工する工程をプチ体験

そのあと、可愛いガラスの容器にバスソルト用岩塩やハーブ、
プリザーブドフラワーを飾り、
仕上げにアロマオイルを入れてソルトポプリを製作します

生花から作るプリザーブドフラワーとアロマテラピーの
両方を体験できる贅沢なレッスンです

次回は11月6日、7日。両日ともまだ若干の残席がございます。
お問合せ、ご予約お待ちしております

2017年10月26日
ハーバリウム
アトリエでのプリザーブドアレンジクラスに通ってくださっているK様。
今日はアレンジに変えて、ハーバリウムに挑戦
最近ではお花の色合わせがとても上達されたK様。
ハーバリウムでも素敵な色合いで完成しました



今日はアレンジに変えて、ハーバリウムに挑戦

最近ではお花の色合わせがとても上達されたK様。
ハーバリウムでも素敵な色合いで完成しました

2017年10月24日
サンダルウッド(白檀)を使って
アーユルヴェーディック・アロマテラピー初級編。
レッスンの中でお作りいただくクラフトのひとつ、
サンダルウッド(白檀)を使った「瞑想のポプリ」。
神聖な香りのする心落ち着く香りです

レッスンの中でお作りいただくクラフトのひとつ、
サンダルウッド(白檀)を使った「瞑想のポプリ」。
神聖な香りのする心落ち着く香りです

2017年10月22日
2017年10月20日
ハーバリウム
アトリエでのアーユルヴェーディック・アロマテラピー
スキルアップクラスのN様。
今日はいつものアロマクラフト製作を変更して、ハーバリウム製作
お人柄を思わせる優しいお色合わせの素敵な作品になりました

スキルアップクラスのN様。
今日はいつものアロマクラフト製作を変更して、ハーバリウム製作

お人柄を思わせる優しいお色合わせの素敵な作品になりました

2017年10月19日
「おかざき駅前ゼミ」に参加します
お店の方が講師となり、それぞれの持つ専門知識やプロのコツを
受講生(お客様)に受講料無料で教えてもらえる
(内容によっては材料費のかかるものもあります。)
ミニ講座「おかざき駅前ゼミ」。
第7回になる今回、ficioも参加させていただくことになりました
明日20日の中日新聞朝刊に折込チラシが入ります。
(一部地域には朝日、毎日各紙にも入る予定のようです。)
そして申し込み受け付けも明日20日から開始です





講座はficioアトリエにて10月30日(月)、11月6日(月)、7日(火)。
各日とも10:00~11:30、13:30~15:00の一日2回開催。
定員は各回5名様。6歳以上で親子参加も可能です。
生花をプリザーブドフラワーに加工する工程のプチ体験と
ficio市川が加工した季節のお花やハーブとアロマオイルを使って
可愛いガラスの宝石箱を作ります
(受講料は無料ですが、教材費として2300円がかかります。)
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています
ficio tel 0564-55-4615,
fax 0564-51-6940
おかざき駅前ゼミ申込みのお電話は9:00~14:00でお願いします
受講生(お客様)に受講料無料で教えてもらえる
(内容によっては材料費のかかるものもあります。)
ミニ講座「おかざき駅前ゼミ」。
第7回になる今回、ficioも参加させていただくことになりました

明日20日の中日新聞朝刊に折込チラシが入ります。
(一部地域には朝日、毎日各紙にも入る予定のようです。)
そして申し込み受け付けも明日20日から開始です

講座はficioアトリエにて10月30日(月)、11月6日(月)、7日(火)。
各日とも10:00~11:30、13:30~15:00の一日2回開催。
定員は各回5名様。6歳以上で親子参加も可能です。
生花をプリザーブドフラワーに加工する工程のプチ体験と
ficio市川が加工した季節のお花やハーブとアロマオイルを使って
可愛いガラスの宝石箱を作ります

(受講料は無料ですが、教材費として2300円がかかります。)
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています

ficio tel 0564-55-4615,
fax 0564-51-6940
おかざき駅前ゼミ申込みのお電話は9:00~14:00でお願いします

2017年10月17日
2017年10月16日
2017年10月13日
2017年10月12日
生花から作るプリザ・生徒様作品
ロイヤルカルチャー木曜クラス
10月から新しい生徒様2名をお迎えしてますます楽しいレッスンです
こちらは今年4月に始められたY様の紫陽花を使った
可愛いミニボールブーケアレンジ

ベテラン組のH様は柔らかい色合いで
優しく秋らしいバスケットアレンジ

来年1月に恒例の作品展を開催します。
今からワクワク楽しみです

10月から新しい生徒様2名をお迎えしてますます楽しいレッスンです

こちらは今年4月に始められたY様の紫陽花を使った
可愛いミニボールブーケアレンジ

ベテラン組のH様は柔らかい色合いで
優しく秋らしいバスケットアレンジ

来年1月に恒例の作品展を開催します。
今からワクワク楽しみです

2017年10月11日
2017年10月09日
2017年10月04日
生花から作るプリザ・生徒様作品
生花から作るプリザーブドフラワーの魅力のひとつ、色の不思議
H様の紫陽花を使った作品


もうおひとりのH様の葉牡丹を使った作品


生花のもともと持っている色素と
プリザーブド溶液の化学反応でおこる素敵な現象

H様の紫陽花を使った作品

もうおひとりのH様の葉牡丹を使った作品

生花のもともと持っている色素と
プリザーブド溶液の化学反応でおこる素敵な現象

2017年10月03日
ハーバリウム体験
ロイヤルカルチャーでの体験レッスン
姉妹でご参加いただいたO様とS様。
お二人ともご相談されたわけではないのに
同じお花「姫向日葵」を使われてのアレンジ。
とても仲の良い姉妹様です。
それぞれが嫁がれても楽しいことはご一緒に
素敵な作品とともに楽しい時間をありがとうございました


ハーバリウム体験は通常レッスンで随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ
ficio 0564-55-4615

姉妹でご参加いただいたO様とS様。
お二人ともご相談されたわけではないのに
同じお花「姫向日葵」を使われてのアレンジ。
とても仲の良い姉妹様です。
それぞれが嫁がれても楽しいことはご一緒に

素敵な作品とともに楽しい時間をありがとうございました

ハーバリウム体験は通常レッスンで随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ

ficio 0564-55-4615

2017年10月01日
思い出のブーケをプリザーブド加工に
アトリエでのプリザーブドアレンジクラス生徒様K様。
昨日は妹様の結婚式
その際使われた生花ブーケをプリザーブド加工して
アレンジをサプライズプレゼントしたいと
加工ご依頼をいただきました


ご依頼いただいたブーケは、丁寧にほどいて
今から水揚げをしっかりさせて、加工に取りかかります




大切な記念のお花をいつまでも綺麗にお手元に
昨日は妹様の結婚式

その際使われた生花ブーケをプリザーブド加工して
アレンジをサプライズプレゼントしたいと
加工ご依頼をいただきました

ご依頼いただいたブーケは、丁寧にほどいて
今から水揚げをしっかりさせて、加工に取りかかります

大切な記念のお花をいつまでも綺麗にお手元に

Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at
14:07
│プリザーブドフラワー加工