2021年11月24日
ママとキッズのプリザーブドフラワー・可愛いケーキ屋さん
今年から夏休みや祝日、
ママと一緒にお花のアレンジにご来店の、可愛いお客様Rちゃん
毎回次のレッスンには「この作品
」と
リクエストをいただいています
今回は
ケーキアレンジと
大きい松ぼっくり状の形の「ドイツトウヒ」で
クリスマスのオーナメント作り
いろいろな材料の中から
好きなものいっぱい、いっぱい詰めて
本物みたいに美味しそうな可愛いお花のケーキができました

ジンジャークッキー坊やにはサンタさんの帽子をかぶせてあげて


ケーキの中には薔薇の花びらがサンドされています
後ろの部分にも手を抜くことなく、

ママと一緒に楽しい時間

オーナメントはママも飛び入りで作りました



あっという間の1時間半、楽しい、楽しい時間をありがとう
ficioでは親子で楽しめる
「ママとキッズのプリザーブドフラワーレッスン」を常時開講しています。
単発レッスンや季節ごとのレッスン、また「花育」としてのレッスンなど
ご希望に応じてレッスン可能です。
男の子も大歓迎。4歳~受講可能です。
お気軽にお問合せ下さい
ficio0564-55-4615
ママと一緒にお花のアレンジにご来店の、可愛いお客様Rちゃん

毎回次のレッスンには「この作品

リクエストをいただいています

今回は

大きい松ぼっくり状の形の「ドイツトウヒ」で
クリスマスのオーナメント作り

いろいろな材料の中から
好きなものいっぱい、いっぱい詰めて
本物みたいに美味しそうな可愛いお花のケーキができました

ジンジャークッキー坊やにはサンタさんの帽子をかぶせてあげて
ケーキの中には薔薇の花びらがサンドされています

後ろの部分にも手を抜くことなく、
ママと一緒に楽しい時間

オーナメントはママも飛び入りで作りました

あっという間の1時間半、楽しい、楽しい時間をありがとう

ficioでは親子で楽しめる
「ママとキッズのプリザーブドフラワーレッスン」を常時開講しています。
単発レッスンや季節ごとのレッスン、また「花育」としてのレッスンなど
ご希望に応じてレッスン可能です。
男の子も大歓迎。4歳~受講可能です。
お気軽にお問合せ下さい

ficio0564-55-4615

2021年11月20日
フルーツポマンダーの季節
今年もこの季節がやってきました。
アロマテラピー生徒様にはもちろんですが、
アーユルヴェーディック・アロマテラピーの生徒様にも
この時期にはなるべく体験していただけるように
カリキュラムを組んでいます


オレンジにスパイスのクローブをひたすらさして
そのあと、シナモンとオールスパイスのパウダーをまぶしつけ、
おうちで少しの宿題をお願いして、約1ヶ月香りの熟成を待ちます。
来月はリボンと飾りをつけて完成
時間をかける作業の中に、出来上がった時の喜びはひとしおです。
抗菌作用のあるクローブとシナモン。
スパイスのシャープな香りとオレンジの甘い香りが
なんとも心地よい時間になります。
クリスマスから新年にかけて、幸せの香りのお守りとなりますように
ficio 0564-55-4615
アロマテラピー生徒様にはもちろんですが、
アーユルヴェーディック・アロマテラピーの生徒様にも
この時期にはなるべく体験していただけるように
カリキュラムを組んでいます

オレンジにスパイスのクローブをひたすらさして
そのあと、シナモンとオールスパイスのパウダーをまぶしつけ、
おうちで少しの宿題をお願いして、約1ヶ月香りの熟成を待ちます。
来月はリボンと飾りをつけて完成

時間をかける作業の中に、出来上がった時の喜びはひとしおです。
抗菌作用のあるクローブとシナモン。
スパイスのシャープな香りとオレンジの甘い香りが
なんとも心地よい時間になります。
クリスマスから新年にかけて、幸せの香りのお守りとなりますように

ficio 0564-55-4615

2021年11月19日
テーブル茶道・今日の茶花・お菓子
少しブログの更新をしない間に、
いつの間にか季節は11月なかばを越えてしまいました。
朝夕はめっきり冬らしくなりました。
今年は春過ぎから少しづつ、自分のペースで、
スキルアップの意味を込めて、
Webセミナーの受講や資格取得のため
自分の中では不得意とする分野にも挑戦しています。
そちらのご案内もまた少しづつさせていただきたいなと思っています
さて今年は満開のつわぶきの花。
今月のテーブル茶道では一種生けで
お花の魅力を最大限に生かして




お濃茶のおともに、
季節らしい主菓子「紅リンゴ」をご用意していましたが、
私の見落としで、ほんの少し洋酒使用でしたので、
おうちでのお楽しみに、お持ち帰りとさせていただきました。
リンゴの果肉たっぷりのリンゴの形をした可愛くて美味しいお菓子です






冬本番の来月からは、お茶花も椿が主役の季節になります
ficio 0564-55-4615
いつの間にか季節は11月なかばを越えてしまいました。
朝夕はめっきり冬らしくなりました。
今年は春過ぎから少しづつ、自分のペースで、
スキルアップの意味を込めて、
Webセミナーの受講や資格取得のため
自分の中では不得意とする分野にも挑戦しています。
そちらのご案内もまた少しづつさせていただきたいなと思っています

さて今年は満開のつわぶきの花。
今月のテーブル茶道では一種生けで
お花の魅力を最大限に生かして

お濃茶のおともに、
季節らしい主菓子「紅リンゴ」をご用意していましたが、
私の見落としで、ほんの少し洋酒使用でしたので、
おうちでのお楽しみに、お持ち帰りとさせていただきました。
リンゴの果肉たっぷりのリンゴの形をした可愛くて美味しいお菓子です

冬本番の来月からは、お茶花も椿が主役の季節になります

ficio 0564-55-4615
