2015年06月30日
アーユルヴェーダ
岡崎市のプリザーブドフラワー&アロマテラピー教室
ficio(フィシオ)です。
ロイヤルカルチャー「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
中級編クラス。
このクラスも残すところあと1クール。
9月には卒業を迎えます。
本日は「日本食を考える」
アーユルヴェーダ的観点から日本食全体を考えていきます。
今日のハーブティーとともに「ターメリックのジンジャーライス」を試食
試食タイムのためのメニューは私が自宅から調理してお持ちします。
ライスはテーブル茶道レッスンで使っている抹茶椀を飯碗使いに



ロイヤルカルチャーでの
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスン。
新規入門編クラスは10月より始まります。
体験してみたい方は通常レッスンの時間に入っていただけますので、
お気軽にお問い合わせくださいね
ロイヤルカルチャースクール
0564-59-0059(月〜土 9:00~21:00)
ficio
0564-55-4615
0564-51-6940
info@ficio.co.jp
ficio(フィシオ)です。
ロイヤルカルチャー「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
中級編クラス。
このクラスも残すところあと1クール。
9月には卒業を迎えます。
本日は「日本食を考える」

アーユルヴェーダ的観点から日本食全体を考えていきます。
今日のハーブティーとともに「ターメリックのジンジャーライス」を試食

試食タイムのためのメニューは私が自宅から調理してお持ちします。
ライスはテーブル茶道レッスンで使っている抹茶椀を飯碗使いに

ロイヤルカルチャーでの
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスン。
新規入門編クラスは10月より始まります。
体験してみたい方は通常レッスンの時間に入っていただけますので、
お気軽にお問い合わせくださいね







2015年06月27日
2015年06月26日
アーユルヴェーダ
雨、よく降りますね
ジュージヤカルチャーリソラ大府でのレッスン。
大府も朝からかなりの雨。
車の免許を持たない私は、雨の中でも、
レッスン会場までキャリーをおともにえっちら、おっちら歩きます
前半入門編クラスはソルトポプリ作り。今日のご自分の香りを入れて

後半中級編のF様はアーユルヴェーダ的食事、「日本食を考える」。
今日はお教室で「豆乳チャイ」を作っていただいて、
召し上がっていただきました
シナモンやカルダモンを入れて作る豆乳のチャイは
とてもやさしいお味です


ジュージヤカルチャーリソラ大府でのレッスン。
大府も朝からかなりの雨。
車の免許を持たない私は、雨の中でも、
レッスン会場までキャリーをおともにえっちら、おっちら歩きます

前半入門編クラスはソルトポプリ作り。今日のご自分の香りを入れて

後半中級編のF様はアーユルヴェーダ的食事、「日本食を考える」。
今日はお教室で「豆乳チャイ」を作っていただいて、
召し上がっていただきました

シナモンやカルダモンを入れて作る豆乳のチャイは
とてもやさしいお味です

2015年06月25日
アーユルヴェーダ
本日は暮らしの学校でのレッスン。
クラフト作りはハンガリーウォーター。
そして今日はイメージトレーニングで自分の心を整えていく作業
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンでは
いろいろなアプローチで自然のエネルギーを感じながら
自分を見つめていく時間を大切にしています


アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンは
ficioアトリエ、ロイヤルカルチャースクール、暮らしの学校、リソラ大府の各教室にて開講中です。
ご興味のある方はficioへお気軽にお問い合わせくださいね
ficio
0564-55-4615
0564-51-6940
info@ficio.co.jp
クラフト作りはハンガリーウォーター。
そして今日はイメージトレーニングで自分の心を整えていく作業

アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンでは
いろいろなアプローチで自然のエネルギーを感じながら
自分を見つめていく時間を大切にしています

アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンは
ficioアトリエ、ロイヤルカルチャースクール、暮らしの学校、リソラ大府の各教室にて開講中です。
ご興味のある方はficioへお気軽にお問い合わせくださいね

ficio




2015年06月24日
暮らしの学校プリザ仏花
昨年に引き続き人気の
暮らしの学校での1日講座「プリザーブドで作る仏花・お供えの花」。
今年もおかげさまで各回満席で空席待ちのため、
別日にもうひと講座設けていただけることになりました
こちらの方はまだ若干空きがあるようですので、
ご興味のある方、受講ご希望の方はお早めに
暮らしの学校までお申込みくださいませ
今年もたくさんの方に楽しんでいただける講座にしたいと思います

詳しくはこちら
http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/152/0354
暮らしの学校での1日講座「プリザーブドで作る仏花・お供えの花」。
今年もおかげさまで各回満席で空席待ちのため、
別日にもうひと講座設けていただけることになりました

こちらの方はまだ若干空きがあるようですので、
ご興味のある方、受講ご希望の方はお早めに
暮らしの学校までお申込みくださいませ

今年もたくさんの方に楽しんでいただける講座にしたいと思います

詳しくはこちら

http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/152/0354
2015年06月23日
アーユルヴェーダ
今週と来週は
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンが続きます
本日はロイヤルカルチャーの入門編クラスの皆様。
いよいよ個々の詳しいドーシャ(体質)チェックに入ります。
クラフト作りはハーブ使いを代表して、
若返りの香水とも言われるハンガリーウォーターを作成。
アーユルヴェーダのクラスでも
レッスンの始めの方で作成していただいています




1か月ご自宅で熟成させてきていただいて、
ローションや石鹸を作っていきます
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンが続きます

本日はロイヤルカルチャーの入門編クラスの皆様。
いよいよ個々の詳しいドーシャ(体質)チェックに入ります。
クラフト作りはハーブ使いを代表して、
若返りの香水とも言われるハンガリーウォーターを作成。
アーユルヴェーダのクラスでも
レッスンの始めの方で作成していただいています

1か月ご自宅で熟成させてきていただいて、
ローションや石鹸を作っていきます

2015年06月21日
プリザケイトウ
ケイトウがお花屋さんに出回る季節になりました
先日買い求めたお花をさっそくプリザーブドに加工しました。
ケイトウは仏花アレンジに重宝なので、毎年たくさん加工します。
ビロード布のような重厚感でシックな感じに仕上がって
とても神秘的です
私の大好きな花材のひとつです



先日買い求めたお花をさっそくプリザーブドに加工しました。
ケイトウは仏花アレンジに重宝なので、毎年たくさん加工します。
ビロード布のような重厚感でシックな感じに仕上がって
とても神秘的です

私の大好きな花材のひとつです

2015年06月17日
プリザーブド仏花
ロイヤルカルチャー生花から作るプリザ仏花クラス。
H様、仕上げの日。


1か月2回の短期集中で、
生花加工からアレンジまで、初めて挑戦された仏花。
生花そのままの趣で、優しく綺麗なお供えのお花ができました
お疲れ様でした
H様、仕上げの日。
1か月2回の短期集中で、
生花加工からアレンジまで、初めて挑戦された仏花。
生花そのままの趣で、優しく綺麗なお供えのお花ができました

お疲れ様でした

2015年06月17日
BOXアレンジ
生花から作るプリザの資格コースの中で
昨年、講師資格に繋がる3級を取得されたM様。
アレンジにも磨きがかかってきました
1枚1枚外した薔薇の花びらに
これまた、ひとつづつワイヤーをかけて仕上げるBOXアレンジ。



花びらをいろいろな向きに差し込みながら作る難しいアレンジですが、素敵にまとまりました
お皿が入っていたというM様お持ち込みのおしゃれなBOXと
パープルに加工した薔薇がよく似合います
生花から作るプリザーブドレッスンでは、
資格取得コースもご用意しております。
ficioは西三河で唯一プリザ加工の資格取得ができるお教室です。
ご興味のある方はお気軽にficioへお問い合わせくださいね
ficio
0564-55-4615
0564-51-6940
info@ficio.co.jp
(レッスン中は電話に出られないこともありますので
ご了承くださいませ。)
昨年、講師資格に繋がる3級を取得されたM様。
アレンジにも磨きがかかってきました

1枚1枚外した薔薇の花びらに
これまた、ひとつづつワイヤーをかけて仕上げるBOXアレンジ。
花びらをいろいろな向きに差し込みながら作る難しいアレンジですが、素敵にまとまりました

お皿が入っていたというM様お持ち込みのおしゃれなBOXと
パープルに加工した薔薇がよく似合います

生花から作るプリザーブドレッスンでは、
資格取得コースもご用意しております。
ficioは西三河で唯一プリザ加工の資格取得ができるお教室です。
ご興味のある方はお気軽にficioへお問い合わせくださいね

ficio




(レッスン中は電話に出られないこともありますので
ご了承くださいませ。)
2015年06月16日
2015年06月16日
2015年06月14日
2015年06月14日
2015年06月13日
アロマクレンジング
ロイヤルカルチャー、アロマ金曜クラス。
このクラスは長く通ってくださっている生徒様も多いので、一歩進んで、
アロマのコスメ作りにも挑戦していただいています
今月のアロマクラフトは「洗い流せるクレンジング」
初めて使う基材、「ポリソルベート」の説明をしながら
実際の洗い心地も試していただき、自分の好みの精油を加えた逸品ができました


ficioのアロマテラピーレッスンでは、
毎回季節のハーブティーの試飲と
「今日の香り」と題して精油ひとつずつの効能や使い方を詳しくご紹介
そしてお楽しみのアロマクラフト作成、と
3本立てでアロマ時間を楽しんでいただいています
アロマクラフトはどれもおうちで使えるものばかり。
ルームスプレー、ハンドクリーム、ハーブ石鹸、肌別化粧水、ジェル、
練香、香水、お香、などなど。
また時折、ハーブとプリザーブドフラワーを使った香りのクラフトなど
ficioオリジナルなこだわりクラフトばかりを揃えております
アロマレッスンはficioアトリエでのプライベートレッスンの他、
ロイヤルカルチャースクールでも開講中。
お問い合せはお気軽にficioへどうぞ
0564-55-4615
0564-51-6940
info@ficio.co.jp
このクラスは長く通ってくださっている生徒様も多いので、一歩進んで、
アロマのコスメ作りにも挑戦していただいています

今月のアロマクラフトは「洗い流せるクレンジング」

初めて使う基材、「ポリソルベート」の説明をしながら
実際の洗い心地も試していただき、自分の好みの精油を加えた逸品ができました

ficioのアロマテラピーレッスンでは、
毎回季節のハーブティーの試飲と
「今日の香り」と題して精油ひとつずつの効能や使い方を詳しくご紹介
そしてお楽しみのアロマクラフト作成、と
3本立てでアロマ時間を楽しんでいただいています

アロマクラフトはどれもおうちで使えるものばかり。
ルームスプレー、ハンドクリーム、ハーブ石鹸、肌別化粧水、ジェル、
練香、香水、お香、などなど。
また時折、ハーブとプリザーブドフラワーを使った香りのクラフトなど
ficioオリジナルなこだわりクラフトばかりを揃えております

アロマレッスンはficioアトリエでのプライベートレッスンの他、
ロイヤルカルチャースクールでも開講中。
お問い合せはお気軽にficioへどうぞ




2015年06月11日
プリザ仏花
ロイヤルカルチャー生花から作るプリザ仏花クラスH様。
短期集中講座で初めての加工ですが、
サーモンピンクの薔薇がやさしく綺麗に仕上がりました
今日はワイヤリングにも初挑戦。
次回はいよいよ仏花の組み立てに入ります

短期集中講座で初めての加工ですが、
サーモンピンクの薔薇がやさしく綺麗に仕上がりました

今日はワイヤリングにも初挑戦。
次回はいよいよ仏花の組み立てに入ります

2015年06月11日
2015年06月10日
ロイヤルカルチャー体験会
6月はロイヤルカルチャー体験会の月です。
ロイヤルカルチャーでは開講講座の体験会が
3ヶ月に一度開かれています。
とってもお得に、開講講座の体験ができますので、
是非チェックしてみてくださいね
ちなみにficioの講座は今週木曜日のプリザからスタートですよ
体験会のチラシは、ロイヤルスポーツクラブ2店内、
またスーパーバロー上和田店内にありますのでご覧くださいませ




ロイヤルカルチャーでは開講講座の体験会が
3ヶ月に一度開かれています。
とってもお得に、開講講座の体験ができますので、
是非チェックしてみてくださいね

ちなみにficioの講座は今週木曜日のプリザからスタートですよ

体験会のチラシは、ロイヤルスポーツクラブ2店内、
またスーパーバロー上和田店内にありますのでご覧くださいませ

2015年06月10日
2015年06月07日
カピバラさんせんべい
5日(金)から名古屋栄パルコで開催されている
「カピバラさん生誕10周年記念イベント」
「カピバラさんバザール」。
名古屋では初開催だとか。
仕事帰りに寄ってきた息子からのおみやげ
カピバラさんとパルコのキャラクター「パルコアラ」の
コラボせんべいのようです。
可愛いね

「カピバラさん生誕10周年記念イベント」
「カピバラさんバザール」。
名古屋では初開催だとか。
仕事帰りに寄ってきた息子からのおみやげ

カピバラさんとパルコのキャラクター「パルコアラ」の
コラボせんべいのようです。
可愛いね

2015年06月07日
プリザ作品展
大垣共立銀行岡崎支店様ロビーをお借りしての
ficio第7回生徒作品展、無事終了いたしました。
会場に足を運んでくださった皆様、
銀行の窓口利用待ち時間に作品を丁寧にごらんくださった皆様、
本当にありがとうございました
また第8回に向け精進していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします

ficio第7回生徒作品展、無事終了いたしました。
会場に足を運んでくださった皆様、
銀行の窓口利用待ち時間に作品を丁寧にごらんくださった皆様、
本当にありがとうございました

また第8回に向け精進していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします
