2012年04月30日
中津川
昨日、今日とお休みをいただき、実家がある中津川へ行って来ました
中津川も暑かった
飼い猫「ミミ」は暑さをさけて軒下の日陰で涼しそう
実家の裏山、私の好きな景色
木曾川

菫、山桜



ゆっくりと、春を満喫してきました



実家の裏山、私の好きな景色

菫、山桜

ゆっくりと、春を満喫してきました

2012年04月29日
リソラ大府レッスン
昨日は夏のような一日でしたね
リソラ大府はJR大府駅から徒歩15分ほどの道のり。
朝から汗だくのficio市川でした
毎月第4土曜日はリソラ大府での一日です。
午前「ママとキッズのプリフラ」



昨日はアロマもプラスして。


午後は「アロマ」と「生花から作るプリザ」の2本立て。


ママとキッズでは、ミッキーのペン立てアレンジ、午後のアロマはご自分で香りをチョイスしていただいて、練り香水
アロマの爽やかな香りが、気持ちよい一日でした

リソラ大府はJR大府駅から徒歩15分ほどの道のり。
朝から汗だくのficio市川でした

毎月第4土曜日はリソラ大府での一日です。
午前「ママとキッズのプリフラ」

昨日はアロマもプラスして。
午後は「アロマ」と「生花から作るプリザ」の2本立て。
ママとキッズでは、ミッキーのペン立てアレンジ、午後のアロマはご自分で香りをチョイスしていただいて、練り香水

アロマの爽やかな香りが、気持ちよい一日でした

2012年04月26日
生花から作るプリザレッスン
雨が多いですね
岡崎も風が強く、時折強い雨の一日でした。
こんな日はプリザーブドにとっては過酷です。
市販のプリザでもそうですが、花びらが湿気でかわいそうです
アトリエでのレッスン、ベテランのK様。お野菜系に挑戦していただきました
加工してきていただいた蓮根、パセリ、レモン、麦、土筆などで籠のアレンジ



パセリはご自宅のプランターでたくさん育ててみえるのだとか
季節の土筆も可愛く入って、オブジェのような作品が完成しました

岡崎も風が強く、時折強い雨の一日でした。
こんな日はプリザーブドにとっては過酷です。
市販のプリザでもそうですが、花びらが湿気でかわいそうです

アトリエでのレッスン、ベテランのK様。お野菜系に挑戦していただきました

加工してきていただいた蓮根、パセリ、レモン、麦、土筆などで籠のアレンジ

パセリはご自宅のプランターでたくさん育ててみえるのだとか

季節の土筆も可愛く入って、オブジェのような作品が完成しました

2012年04月25日
時を越えて
今日素敵な出会いがありました

写真のセピア色の草花は時を越えて出会った押し花たち

主人が少し前に古本屋で買い求めた古本に挿んであった押し花

本には持ち主の女学生の名前と昭和15年の文字。
優しく深い感動が私を包みました

持ち主の少女が時を越えて私に微笑んでくれているようでした

2012年04月24日
テーブル茶道レッスンinロイヤルカルチャー
今日は夏のような一日でしたね
寒かったり、暑かったりで、体の方がついていきません
皆様お体ご自愛くださいませ。




今日のロイヤルカルチャーさまでのテーブル茶道レッスンは春のお花と春のお菓子で春を満喫していただきました
紺蝋梅も深紅な蕾が魅力的です
ロイヤルカルチャーさまのクラスでは、今月からお若いお嬢様、また男の方お二人をお迎えしとても賑やかなクラスとなりました

寒かったり、暑かったりで、体の方がついていきません

皆様お体ご自愛くださいませ。
今日のロイヤルカルチャーさまでのテーブル茶道レッスンは春のお花と春のお菓子で春を満喫していただきました

紺蝋梅も深紅な蕾が魅力的です

ロイヤルカルチャーさまのクラスでは、今月からお若いお嬢様、また男の方お二人をお迎えしとても賑やかなクラスとなりました

2012年04月23日
ママとキッズプリフラレッスン

3年生になったYちゃん。今日はリクエストのポプリを入れ込んだポケットティッシュボックスのアレンジ
いつも笑顔が素敵なYちゃんは、お母様と仲良く相談しながら楽しんで作ってくれます

私もYちゃんの笑顔を見るのが大好きです

今日も可愛いアレンジができました

2012年04月22日
春のイベント
今日は一日雨
寒い一日でしたね。
この時期、毎年春のイベントにお声をかけていただきます。
今日はある企業様ご依頼で、ここ数年人気のficioオリジナル
プリザハイヒールアレンジのレッスン


雨の中たくさんの親子様、ご家族様にご参加いただきました。
ありがとうございました
ficioでは、企業様、学校のPTA様、子ども会様など出張レッスンも承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ficio
0564-55-4615

この時期、毎年春のイベントにお声をかけていただきます。
今日はある企業様ご依頼で、ここ数年人気のficioオリジナル
プリザハイヒールアレンジのレッスン

雨の中たくさんの親子様、ご家族様にご参加いただきました。
ありがとうございました

ficioでは、企業様、学校のPTA様、子ども会様など出張レッスンも承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ficio

2012年04月21日
ママとキッズのプリフラレッスンinイオン大高

Mちゃんはお花を持って、お母様はグルーをお花に付けて、いつも仲良く分担作業です

Mちゃんはメキメキアレンジの腕前を上げています

今日のアレンジも、全体のバランス、お花の流れ、バッチリ

2012年04月20日
暮らしの学校レッスン
暮らしの学校での生花から作るプリザ、短期集中講座
今日は皆さんに初めてご自分で加工してきていただいた薔薇を使って、
まさに世界でひとつしかないプリザアレンジを作成していただきました







生花のお花選びから加工に至るまで、皆さん色々な新しい発見を楽しまれたようで、うれしく思います
今回のような短期講座を今後も続けていきたいと思いますので、生花から作るプリザにご興味のある方は、
ficioのブログでも時々チェックしてみてくださいね

今日は皆さんに初めてご自分で加工してきていただいた薔薇を使って、
まさに世界でひとつしかないプリザアレンジを作成していただきました

生花のお花選びから加工に至るまで、皆さん色々な新しい発見を楽しまれたようで、うれしく思います

今回のような短期講座を今後も続けていきたいと思いますので、生花から作るプリザにご興味のある方は、
ficioのブログでも時々チェックしてみてくださいね

2012年04月19日
今日のレッスン
今日は汗ばむくらいの陽気でしたね

午前中はイオン大高のカルチャーに出向き、テーブル茶道、午後は急いぎアトリエへ戻り、
プリザレッスン

一日のうちで異なる講座をいくつか受け持つ日もしばしば。場所を移動する日もしばしば。
そのたびごとに、新鮮な気持ちになれて、私にとってもワクワク


皆様に感謝

2012年04月18日
2012年04月16日
生花から作るプリザ資格取得コース
週一回のレッスンペースで頑張っていらっしゃいます。
今日は3級の最終単位合格。来週からはいよいよ2級に進まれます

この2級を終えると、講師としてカルチャーセンターやご自分のお教室で「生花から作るプリザーブド」の講座を開講することができます。
ficio市川は、日本最大の手作りプリザーブドフラワーの協会である
日本バイオフラワー協会認定講師として登録しており、岡崎では唯一の教室です。
バイオテック東海の特許取得のプリザーブド作成液を使用し、協会のカリキュラムに添って丁寧にご指導させていただいておりますので、趣味で楽しまれる方はもちろんのこと、
講師として活躍されたい方のために資格取得コースも設けております。
手作りプリザの魅力をたくさんの方にお届けしたいと思っております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね

ficio

2012年04月15日
プリザ体験レッスン
やっと暖かな日が続くようになりましたね
桜も葉桜になり始めています
先日生徒様から、「先生はどこか桜を見に行かれましたか?」と尋ねられましたが、
今年はなかなか桜だけを見に行く時間が取れず、レッスンからレッスンの移動中にいろいろな場所から眺めているだけになってしまいました。
それでも、いろいろな桜の風情が見られるのはしあわせなことです
今日のアトリエでのレッスン。プリザの体験レッスンにN様がおみえになりました。


ラッピングも素敵にプレゼント用にハイヒールのアレンジを
アトリエに飾ってあるフレームのアレンジをお気に召していただき、こちらも完成


絵を描くのがお好きで、よく描きます、とおっしゃるN様。
さすがに色合わせがお上手で、初めてとは思えない飲み込みの早さに感心
プリザのアレンジをとても気に入っていただきました。
N様、今日はありがとうございました。
また次回お会いできるのを楽しみにしております
ficioではお一人お一人のご希望に添ってレッスン日時を決めさせていただいております。
土、日祝日、またお勤め帰りの時間にも対応できるようにしております。
お気軽にお問い合わせくださいませね。
ficio
0564-55-4615

桜も葉桜になり始めています

先日生徒様から、「先生はどこか桜を見に行かれましたか?」と尋ねられましたが、
今年はなかなか桜だけを見に行く時間が取れず、レッスンからレッスンの移動中にいろいろな場所から眺めているだけになってしまいました。
それでも、いろいろな桜の風情が見られるのはしあわせなことです

今日のアトリエでのレッスン。プリザの体験レッスンにN様がおみえになりました。
ラッピングも素敵にプレゼント用にハイヒールのアレンジを

アトリエに飾ってあるフレームのアレンジをお気に召していただき、こちらも完成

絵を描くのがお好きで、よく描きます、とおっしゃるN様。
さすがに色合わせがお上手で、初めてとは思えない飲み込みの早さに感心

プリザのアレンジをとても気に入っていただきました。
N様、今日はありがとうございました。
また次回お会いできるのを楽しみにしております

ficioではお一人お一人のご希望に添ってレッスン日時を決めさせていただいております。
土、日祝日、またお勤め帰りの時間にも対応できるようにしております。
お気軽にお問い合わせくださいませね。
ficio

2012年04月13日
ロイヤルカルチャースクール幸田教室
4月から開講のロイヤルカルチャー幸田教室。
アロマの講座が始まりました
3月の体験レッスンにいらしてくださったT様とK様、そして新しく参加されたお友達同士のI様、O様をお迎えし、賑やかで楽しいレッスンの始まりとなりました

今月は花粉症対策用のハーブティーをご紹介。
蜂蜜とハーブで作った市川お手製のハーブハニー剤で花粉症予防のハーブティーを楽しんでいただき、
花粉症予防アロマクラフトをいろいろ作っていただきました
洗面器にお湯とアロマオイルを垂らして、手浴も体験。
体中ポカポカになる心地よさをお試しいただきました
アロマの講座は、岡崎上和田のficio 、ロイヤルカルチャースクール上和田教室・幸田教室、イオン大高ジュージヤカルチャーセンター、リソラ大府ジュージヤカルチャーセンターの各教室で受講できます。
詳しくは ficio
0564-55-4615 へ
お気軽にお問い合わせくださいませ
アロマの講座が始まりました

3月の体験レッスンにいらしてくださったT様とK様、そして新しく参加されたお友達同士のI様、O様をお迎えし、賑やかで楽しいレッスンの始まりとなりました

今月は花粉症対策用のハーブティーをご紹介。
蜂蜜とハーブで作った市川お手製のハーブハニー剤で花粉症予防のハーブティーを楽しんでいただき、
花粉症予防アロマクラフトをいろいろ作っていただきました

洗面器にお湯とアロマオイルを垂らして、手浴も体験。
体中ポカポカになる心地よさをお試しいただきました

アロマの講座は、岡崎上和田のficio 、ロイヤルカルチャースクール上和田教室・幸田教室、イオン大高ジュージヤカルチャーセンター、リソラ大府ジュージヤカルチャーセンターの各教室で受講できます。
詳しくは ficio

お気軽にお問い合わせくださいませ

2012年04月12日
テーブル茶道レッスン
熱田の森文化センターでのテーブル茶道レッスン

急に暖かくなった今日、昨日まで固い蕾だった利休梅もいっせいにお花を開き始めました

今月はお菓子も春らしく、どこのお教室でも、源 吉兆庵さんの「桜花しぐれ」をご紹介しております。
今日の香りは先日見つけた和のアロマオイル「高野槇」。
日本の寺院などを思わせるビターなウッディー調。
テーブル茶道では、お香の代わりに国産のアロマオイルをご紹介して、香りを楽しんでいただいています。
ficioアトリエでも香りを体験いただけます。
気になる方は是非、いらしてくださいね

2012年04月11日
生花から作るプリザ資格取得コース
アトリエでのレッスン

生花から作るプリザ資格取得コースのK様。
ご自分で加工されたお花を使ってのアレンジ、2作品。
素敵なアレンジが出来上がりました

生花の資格をお持ちのK様。お花の色合わせもさすがです

もうすぐ3級を終了。2級へ進まれます

2012年04月10日
2012年04月06日
暮らしの学校1日講座
先日のブログでご案内した 暮らしの学校での「生花をプリザーブド加工する技術を学ぶ短期集中講座」
岡崎だけでなく、安城、蒲郡からもたくさんの方のご参加をいただき、楽しい講座をスタートさせていただきました
皆さんとの楽しい時間に、今日はお写真を撮り忘れてしまいました。
その代わりに?暮らしの学校敷地の春爛漫の様子を


まるで薔薇の花のような、今満開の乙女椿。
そして、見事なまでに咲き誇っている雪柳と可愛いクリスマスローズ

次回20日の講座には皆様に宿題で出したスプレーローズをお持ちいただき、春のアレンジを完成させます。
暮らしの学校のお庭も、今度はどんな表情を見せてくれるでしょうか?


岡崎だけでなく、安城、蒲郡からもたくさんの方のご参加をいただき、楽しい講座をスタートさせていただきました

皆さんとの楽しい時間に、今日はお写真を撮り忘れてしまいました。
その代わりに?暮らしの学校敷地の春爛漫の様子を

まるで薔薇の花のような、今満開の乙女椿。
そして、見事なまでに咲き誇っている雪柳と可愛いクリスマスローズ

次回20日の講座には皆様に宿題で出したスプレーローズをお持ちいただき、春のアレンジを完成させます。
暮らしの学校のお庭も、今度はどんな表情を見せてくれるでしょうか?

2012年04月04日
暮らしの学校1日講座
4月6日(金)と20日(金)の2回、各日午後13時30分~15時30分、
岡崎暮らしの学校にて、
「生花をプリザーブド加工する技術を学ぶ 短期集中講座」を開講します
生花から作るプリザーブドを2回コースで学べる、文字通り短期集中講座です。
2回目の20日には、ご自身で加工してきていただいたお花で、春のアレンジを完成しちゃいます
お申し込みは明日まで。
まだ若干お席がありますので、気になっていた方は、是非この機会にお申し込みくださいませね
お申し込みは 暮らしの学校 までどうぞ。
0120-511-533
( 講座内容詳細は暮らしの学校ホームページでも確認できます。)

岡崎暮らしの学校にて、
「生花をプリザーブド加工する技術を学ぶ 短期集中講座」を開講します

生花から作るプリザーブドを2回コースで学べる、文字通り短期集中講座です。
2回目の20日には、ご自身で加工してきていただいたお花で、春のアレンジを完成しちゃいます

お申し込みは明日まで。
まだ若干お席がありますので、気になっていた方は、是非この機会にお申し込みくださいませね

お申し込みは 暮らしの学校 までどうぞ。

( 講座内容詳細は暮らしの学校ホームページでも確認できます。)
2012年04月03日
生花から作るプリザレッスン
今日は何というお天気でしょう
春の嵐?台風?皆様お気をつけくださいませ。
今日のアトリエでのレッスン
午前中のレッスンでよかった。お昼からだったら、皆様にいらしていただくのはちょっと無理だったでしょう。
生花から作るプリザレッスンのI様。昨年秋にお二人目のお孫様がお生まれになり、先月もお孫様のお世話で、なかなかお花の加工ができず、気にしてみえましたが、今回は私の加工したお花を使っていただいて、
簡単なクリアケースアレンジを楽しまれました



次回は時間を作ってお花を加工してきてくださることに
お花が大好きなI様。ゆっくりペースで、ご負担のないようにレッスンしていきましょうね、とお話しました。
ficioでは、お一人お一人のペースに合わせ、月1回だったり、隔月だったり、月2回だったり、
ご相談をしながら進めております。
春、何かに取り組みたいんだけれど、と思っていらっしゃる方、お時間、レッスン日、ご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせくださいませ

春の嵐?台風?皆様お気をつけくださいませ。
今日のアトリエでのレッスン

午前中のレッスンでよかった。お昼からだったら、皆様にいらしていただくのはちょっと無理だったでしょう。
生花から作るプリザレッスンのI様。昨年秋にお二人目のお孫様がお生まれになり、先月もお孫様のお世話で、なかなかお花の加工ができず、気にしてみえましたが、今回は私の加工したお花を使っていただいて、
簡単なクリアケースアレンジを楽しまれました

次回は時間を作ってお花を加工してきてくださることに

お花が大好きなI様。ゆっくりペースで、ご負担のないようにレッスンしていきましょうね、とお話しました。
ficioでは、お一人お一人のペースに合わせ、月1回だったり、隔月だったり、月2回だったり、
ご相談をしながら進めております。
春、何かに取り組みたいんだけれど、と思っていらっしゃる方、お時間、レッスン日、ご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせくださいませ
