2015年07月31日
プリザーブドブーケ
ここ何年か毎年7月、8月にプリザブーケの
お問い合わせをいただくことが多くなりました
先日体験レッスンにお越しくださったY様も
お嬢様がご結婚間近ということで、
お忙しい中、ブーケ作成の打ち合わせにいらしてくださいました
ご本人のご希望のお色と形をお母様からお聞かせいただいて、
あらためて8月、お嬢様とお二人で来店され作成されます。
親子でブーケを作成するのはとても思い出に残る素敵な時間ですね
こちらは以前ご来店いただいたA様のブーケ
ご結婚されるご本人と当時小学生だった妹様と作られました。
私にとっても思い出に残る楽しい時間になりました


お問い合わせをいただくことが多くなりました

先日体験レッスンにお越しくださったY様も
お嬢様がご結婚間近ということで、
お忙しい中、ブーケ作成の打ち合わせにいらしてくださいました

ご本人のご希望のお色と形をお母様からお聞かせいただいて、
あらためて8月、お嬢様とお二人で来店され作成されます。
親子でブーケを作成するのはとても思い出に残る素敵な時間ですね

こちらは以前ご来店いただいたA様のブーケ

ご結婚されるご本人と当時小学生だった妹様と作られました。
私にとっても思い出に残る楽しい時間になりました

2015年07月29日
暑中お見舞い申し上げます
毎日暑いですね
岡﨑も34℃のようです。
午前中に用事を済ませようと、
近くの郵便局に歩いて行きましたら、
もう暑くてフラフラの私でした
皆様どうぞお体ご自愛くださいませ

アトリエに咲くルドベキア

岡﨑も34℃のようです。
午前中に用事を済ませようと、
近くの郵便局に歩いて行きましたら、
もう暑くてフラフラの私でした

皆様どうぞお体ご自愛くださいませ

アトリエに咲くルドベキア

2015年07月28日
アーユルヴェーダ
ロイヤルカルチャーでの入門編クラスレッスン。
今日は体験の方も入っていただいて、
レッスンの様子を見ていただきながら進めました



「今日のハーブティー」試飲では
日本の代表ハーブである緑茶のアーユルヴェーダ的使い方、
効能などをお話して
他のハーブとのブレンドを楽しんでいただきました
ロイヤルカルチャー、ジュージヤカルチャーリソラ大府、の各教室では
通常のレッスン時に体験に入っていただけます。
今月はficioアトリエでもプリザーブド体験のお問い合わせを
たくさんいただいております。
ficioではいろいろなレッスンをご用意しておりますので、
まずはお気軽に体験レッスンからいかがでしょうか
詳しくはHPで
http://www.ficio.co.jp/
今日は体験の方も入っていただいて、
レッスンの様子を見ていただきながら進めました

「今日のハーブティー」試飲では
日本の代表ハーブである緑茶のアーユルヴェーダ的使い方、
効能などをお話して
他のハーブとのブレンドを楽しんでいただきました

ロイヤルカルチャー、ジュージヤカルチャーリソラ大府、の各教室では
通常のレッスン時に体験に入っていただけます。
今月はficioアトリエでもプリザーブド体験のお問い合わせを
たくさんいただいております。
ficioではいろいろなレッスンをご用意しておりますので、
まずはお気軽に体験レッスンからいかがでしょうか

詳しくはHPで

http://www.ficio.co.jp/
2015年07月27日
プリザ体験レッスン
今日は涼しくなってからの夕方レッスン
先日の暮らしの学校での1日講座
「プリザーブドで作る仏花」にご参加いただいたI様が
お友達と一緒にアトリエへいらしてくださいました
プリザの体験レッスンでは、アトリエにある器の中から
私がチョイスした数種類の器の中でお好きなものを選んでいただいて
花材も自由に選んでアレンジしていただけます
I様はブライダルのリングピローにもよく使われるハートワイヤーの器に
ブルーの薔薇と貝やパールをあしらって涼しげに

お友達のY様は私の最近のイチオシローズ
ブルーイエローに加工した薔薇をワイヤーピアノに可愛くアレンジ



お二人の楽しい笑い声が心地よい素敵な時間でした

先日の暮らしの学校での1日講座
「プリザーブドで作る仏花」にご参加いただいたI様が
お友達と一緒にアトリエへいらしてくださいました

プリザの体験レッスンでは、アトリエにある器の中から
私がチョイスした数種類の器の中でお好きなものを選んでいただいて
花材も自由に選んでアレンジしていただけます

I様はブライダルのリングピローにもよく使われるハートワイヤーの器に
ブルーの薔薇と貝やパールをあしらって涼しげに

お友達のY様は私の最近のイチオシローズ

ブルーイエローに加工した薔薇をワイヤーピアノに可愛くアレンジ

お二人の楽しい笑い声が心地よい素敵な時間でした

2015年07月24日
アーユルヴェーダ
今週、来週は暮らしの学校、リソラ大府、ロイヤルカルチャー、と
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンが続きます。
どのお教室も継続組の中級編クラスに加え、
4月からの入門編クラスの新しい方たちをお迎えしています。
そしてこの入門編クラスは7月、8月と2か月を使って
ハンガリーウォーター作成月間
お教室がハーブの香りとハーブのエネルギーに満ちた
幸せ空間へと変わります

アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンが続きます。
どのお教室も継続組の中級編クラスに加え、
4月からの入門編クラスの新しい方たちをお迎えしています。
そしてこの入門編クラスは7月、8月と2か月を使って
ハンガリーウォーター作成月間

お教室がハーブの香りとハーブのエネルギーに満ちた
幸せ空間へと変わります

2015年07月23日
生徒様作品
K様。お仕事でお忙しい中、久しぶりのレッスンです。
ちょうど息子と同じ年代のK様なので、
お顔を見られないと
お元気でお過ごしかしら、と気になります
今日は鍵の形をしたアンティークなフレームに
お花とリボンで可愛らしく素敵にアレンジ



ティータイムにもいろいろなお話に花が咲いて、
私も今日はたくさんおしゃべりを楽しみました
ちょうど息子と同じ年代のK様なので、
お顔を見られないと
お元気でお過ごしかしら、と気になります

今日は鍵の形をしたアンティークなフレームに
お花とリボンで可愛らしく素敵にアレンジ

ティータイムにもいろいろなお話に花が咲いて、
私も今日はたくさんおしゃべりを楽しみました

2015年07月22日
2015年07月21日
今日の茶花
東海地方もやっと梅雨が明けて、夏本番ですね。
それにしても今日も暑い
皆様どうぞお体ご自愛くださいませ
夏のお抹茶の時間は、
お湯を沸かす釜の音とお茶花たちの姿が
それだけで涼を運んでくれる、静かでやわらかな時間です




今日は生徒様にもお花を生けていただきました


夏は籠が似合いますね
それにしても今日も暑い

皆様どうぞお体ご自愛くださいませ

夏のお抹茶の時間は、
お湯を沸かす釜の音とお茶花たちの姿が
それだけで涼を運んでくれる、静かでやわらかな時間です

今日は生徒様にもお花を生けていただきました

夏は籠が似合いますね

2015年07月17日
プリザーブド仏花
雨の降っていない午前中、暮らしの学校へ。
販売用コーナーの模様替え(正式名称は「暮らしの杜ショップMiki」)


暮らしの学校へお越しの際には
受付け棟内のショップで是非ご覧くださいませ
販売用コーナーの模様替え(正式名称は「暮らしの杜ショップMiki」)

暮らしの学校へお越しの際には
受付け棟内のショップで是非ご覧くださいませ

2015年07月16日
2015年07月15日
プリザーブド仏花
暮らしの学校での1日講座「プリザーブドフラワーで作る仏花」
今年も盛況のうちに無事終了いたしました。
本日もたくさんの素敵なお供えのお花が完成しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました







尚、プリザーブド仏花レッスンは一年を通じて
ficioアトリエにて受講いただけます。
また、完成品のオーダーも承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ
ficio
tel0564-55-4615
fax0564-51-6940
メールinfo@ficio.co.jp

今年も盛況のうちに無事終了いたしました。
本日もたくさんの素敵なお供えのお花が完成しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

尚、プリザーブド仏花レッスンは一年を通じて
ficioアトリエにて受講いただけます。
また、完成品のオーダーも承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ

ficio
tel0564-55-4615
fax0564-51-6940
メールinfo@ficio.co.jp
2015年07月14日
アーユルヴェーダ
毎日暑い日が続きますが、頑張っていきましょう
本日はロイヤルカルチャーのアーユルヴェーディック・アロマテラピー中級編クラス。
1年半のレッスンも残すところあと2回。
5月から試食を含めたアーユルヴェーダ的食事
「日本食を考える」をテーマにお伝えしております。
本日は教室で「豆乳チャイ」を実際に作っていただいて、
私のお持ちした「ムングダル(ムング豆)のレスキュースープ」と一緒に召し上がっていただきました
K様持参のマイカップと私持参の抹茶碗がちょうどぴったりの
組み合わせでしたので、カメラに

チャイを豆乳で作るとお腹に優しい
ムング豆のスープは消化力が落ちている時などにおすすめの一杯です
アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンは
「体質の医学」とも言われるアーユルヴェーダの理論をもとに
自分の本来生まれ持った体質を知り、それに合ったアロマやハーブの使い方、また食生活や呼吸法など
アロマオイルのスピリチュアルなメッセージ性も体感しながら
楽しく学んでいくレッスンです
ficioアトリエ(始めたい時から始められます)の他、
ロイヤルカルチャースクール(10月生募集中)、
暮らしの学校(こちらは今期の募集は終了しております。)
ジュージヤカルチャーリソラ大府(10月生募集中)
各教室にて受講可能です。
詳しくはficioへお気軽にお問い合わせくださいね
tel 0564-55-4615
fax 0564-51-6940
メール info@ficio.co.jp

本日はロイヤルカルチャーのアーユルヴェーディック・アロマテラピー中級編クラス。
1年半のレッスンも残すところあと2回。
5月から試食を含めたアーユルヴェーダ的食事
「日本食を考える」をテーマにお伝えしております。
本日は教室で「豆乳チャイ」を実際に作っていただいて、
私のお持ちした「ムングダル(ムング豆)のレスキュースープ」と一緒に召し上がっていただきました

組み合わせでしたので、カメラに

チャイを豆乳で作るとお腹に優しい

ムング豆のスープは消化力が落ちている時などにおすすめの一杯です

アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスンは
「体質の医学」とも言われるアーユルヴェーダの理論をもとに
自分の本来生まれ持った体質を知り、それに合ったアロマやハーブの使い方、また食生活や呼吸法など
アロマオイルのスピリチュアルなメッセージ性も体感しながら
楽しく学んでいくレッスンです

ficioアトリエ(始めたい時から始められます)の他、
ロイヤルカルチャースクール(10月生募集中)、
暮らしの学校(こちらは今期の募集は終了しております。)
ジュージヤカルチャーリソラ大府(10月生募集中)
各教室にて受講可能です。
詳しくはficioへお気軽にお問い合わせくださいね

tel 0564-55-4615
fax 0564-51-6940
メール info@ficio.co.jp

2015年07月13日
胡蝶蘭
蒸し暑く過ごしにくいですね。
朝からバテ気味のficio市川です
皆様どうぞお体ご自愛くださいませ
ficioアトリエの胡蝶蘭はこの暑さにもめげず、元気にたくさんの大輪で出迎えてくれています
この胡蝶蘭、ficioに来て4年目の夏を迎えました

朝からバテ気味のficio市川です

皆様どうぞお体ご自愛くださいませ

ficioアトリエの胡蝶蘭はこの暑さにもめげず、元気にたくさんの大輪で出迎えてくれています

この胡蝶蘭、ficioに来て4年目の夏を迎えました

2015年07月12日
プリザガーベラアレンジ
アトリエでのレッスン
久しぶりに元気なお顔を見せていただいたA様。
お仕事や嫁がれたお嬢様のお引越しなどでお忙しいなか、
定期的にレッスンに通ってくださっています
そんなA様の本日のアレンジは、
前回のレッスン時、ご予約いただいていた涼し気な白い籠に
やさしい色合いのガーベラ。
そして仕上げにサンウィーバインという蔓状の植物をあしらって
夏らしい爽やかなアレンジが完成しました
私のイチオシ
スケルトンに加工したグリーンのほおずきも
爽やかさを出すのに一役かっています




次回のレッスンでは可愛いシサル麻のチェアーアレンジをご予約。
お孫様にプレゼントされるそうです
ficioアトリエでのレッスンは、それぞれのご要望に応じて
レッスン日時、レッスン内容をお決めしております。
プリザーブド、アロマテラピー、テーブル茶道、親子レッスンなど
内容も多彩です。
どうぞお気軽にお問い合わせ、お申込みくださいね
ficio
tel 0564-55-4615
fax 0564-51-6940
メール info@ficio.co.jp

久しぶりに元気なお顔を見せていただいたA様。
お仕事や嫁がれたお嬢様のお引越しなどでお忙しいなか、
定期的にレッスンに通ってくださっています

そんなA様の本日のアレンジは、
前回のレッスン時、ご予約いただいていた涼し気な白い籠に
やさしい色合いのガーベラ。
そして仕上げにサンウィーバインという蔓状の植物をあしらって
夏らしい爽やかなアレンジが完成しました

私のイチオシ

爽やかさを出すのに一役かっています

次回のレッスンでは可愛いシサル麻のチェアーアレンジをご予約。
お孫様にプレゼントされるそうです

ficioアトリエでのレッスンは、それぞれのご要望に応じて
レッスン日時、レッスン内容をお決めしております。
プリザーブド、アロマテラピー、テーブル茶道、親子レッスンなど
内容も多彩です。
どうぞお気軽にお問い合わせ、お申込みくださいね

ficio

tel 0564-55-4615
fax 0564-51-6940
メール info@ficio.co.jp
2015年07月11日
大輪の薔薇
ロイヤルカルチャーK様の薔薇
お花の中でも特に薔薇が好き、とおっしゃる彼女は、
加工したお花の色の仕上がりがとてもお上手。
好きな気持ちがそのまま、そのお花に通ずるのだと思います
お知り合いの方の新築祝いのアレンジに使われる大輪の薔薇。
いただく方の笑顔が浮かぶようです


お花の中でも特に薔薇が好き、とおっしゃる彼女は、
加工したお花の色の仕上がりがとてもお上手。
好きな気持ちがそのまま、そのお花に通ずるのだと思います

お知り合いの方の新築祝いのアレンジに使われる大輪の薔薇。
いただく方の笑顔が浮かぶようです

2015年07月10日
ハーブの絵の具
ロイヤルカルチャーアロマレッスン。
本日はハーブを使った楽しいレッスンでした
題して「ハーブ染めで作るオリジナルハガキ」
ミントやマロウ、ハイビスカスなど
ハーブをすり鉢でつぶして色を抽出。
絵の具のように使います。
指にハーブの絵の具をつけて思い思いの模様を書いていきます
今日はハガキに加え色紙にも書いていただいたので、
水彩絵の具で書いたちょっとした小品集のようになりました









ficioのアロマレッスンでは、
単にアロマオイルを使ったクラフトだけにとどまらず、
プリザーブドフラワーの教室だからこそできる
ficioオリジナルなプリザーブドとアロマをコラボさせたクラフト作りや
今日のようなハーブを使った楽しいレッスン内容になっております
まずはficioアトリエにて体験レッスンからいかがでしょうか。
お問い合わせ、お申込みはお気軽にどうぞ
ficio
tel0564-55-4615
fax0564-51-6940
メールinfo@ficio.co.jp
本日はハーブを使った楽しいレッスンでした

題して「ハーブ染めで作るオリジナルハガキ」
ミントやマロウ、ハイビスカスなど
ハーブをすり鉢でつぶして色を抽出。
絵の具のように使います。
指にハーブの絵の具をつけて思い思いの模様を書いていきます

今日はハガキに加え色紙にも書いていただいたので、
水彩絵の具で書いたちょっとした小品集のようになりました

ficioのアロマレッスンでは、
単にアロマオイルを使ったクラフトだけにとどまらず、
プリザーブドフラワーの教室だからこそできる
ficioオリジナルなプリザーブドとアロマをコラボさせたクラフト作りや
今日のようなハーブを使った楽しいレッスン内容になっております

まずはficioアトリエにて体験レッスンからいかがでしょうか。
お問い合わせ、お申込みはお気軽にどうぞ

ficio

tel0564-55-4615
fax0564-51-6940
メールinfo@ficio.co.jp
2015年07月09日
プリザーブド仏花
暮らしの学校での「プリザーブドで作る仏花」
無事終了いたしました。
たくさんの方々にご参加いただき、ほんとうにありがとうございました
午後からいらしていただいた生徒様がお帰りになる時間帯には
かなりの雨が降ってきました。
お足元の悪いなか、ありがとうございました
お花の色や、種類、グリーンの葉物類などお好きな色合わせで
仏花作りを楽しんでいただきました
自宅仏壇の花器の方、注文された花器の方、
また亡くなったペットのために、と
それぞれのご家庭に合わせて、素敵なお供えのお花ができました
暮らしの学校では、15日(水)午前の部で仏花レッスン、募集中です。
詳しくは暮らしの学校までお問い合わせくださいませ
http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/152/0354
















無事終了いたしました。
たくさんの方々にご参加いただき、ほんとうにありがとうございました

午後からいらしていただいた生徒様がお帰りになる時間帯には
かなりの雨が降ってきました。
お足元の悪いなか、ありがとうございました

お花の色や、種類、グリーンの葉物類などお好きな色合わせで
仏花作りを楽しんでいただきました

自宅仏壇の花器の方、注文された花器の方、
また亡くなったペットのために、と
それぞれのご家庭に合わせて、素敵なお供えのお花ができました

暮らしの学校では、15日(水)午前の部で仏花レッスン、募集中です。
詳しくは暮らしの学校までお問い合わせくださいませ

http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/152/0354
2015年07月07日
プリザーブド仏花
明日は暮らしの学校での1日講座。
「プリザーブドで作る仏花・お供えの花」
おかげさまで毎年人気の講座です
明日は満席ですが、15日(水)はまだ若干空席があるようですので、
作ってみたいな、と思われる方は
暮らしの学校までお問い合わせ、お申込みくださいませね
詳しくはこちら
http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/152/0354
明日の花材、ただ今準備中

「プリザーブドで作る仏花・お供えの花」

おかげさまで毎年人気の講座です

明日は満席ですが、15日(水)はまだ若干空席があるようですので、
作ってみたいな、と思われる方は
暮らしの学校までお問い合わせ、お申込みくださいませね

詳しくはこちら
http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/152/0354
明日の花材、ただ今準備中

2015年07月06日
体験レッスン
お友達同士でプリザの体験レッスンにいらしてくださったH様とO様
お二人ともブリキの可愛い器に動物のフィギアを入れて完成させた
「動物たちの森」



お二人とも初めてのアレンジということでしたが、
動物たちが楽しそうにしている様子がよく伝わってきます
お疲れ様でした
ficioアトリエでは、プリザーブド(ママとキッズ含む)、アロマ、
テーブル茶道、それぞれの体験レッスンに
ご都合に合わせた日時で入っていただけます。
(体験レッスンは各レッスンおひとり1回限り)
また、プリザーブドアレンジについては体験用のアレンジを設けず、
いくつかの器の中からご自分のお好みの花器を選んでいただき、
お好みのお花をチョイスしてアレンジしていただくことができます
詳しくはHP http://www.ficio.co.jp/の
「スクール」欄にてご確認ください
たくさんの方のご来店お待ちしております

お二人ともブリキの可愛い器に動物のフィギアを入れて完成させた
「動物たちの森」

お二人とも初めてのアレンジということでしたが、
動物たちが楽しそうにしている様子がよく伝わってきます

お疲れ様でした

ficioアトリエでは、プリザーブド(ママとキッズ含む)、アロマ、
テーブル茶道、それぞれの体験レッスンに
ご都合に合わせた日時で入っていただけます。
(体験レッスンは各レッスンおひとり1回限り)
また、プリザーブドアレンジについては体験用のアレンジを設けず、
いくつかの器の中からご自分のお好みの花器を選んでいただき、
お好みのお花をチョイスしてアレンジしていただくことができます

詳しくはHP http://www.ficio.co.jp/の
「スクール」欄にてご確認ください

たくさんの方のご来店お待ちしております

2015年07月05日
パン教室
昨年の春、岡﨑で立ち上げられた「鹿児島県人会」。
小、中学校の時期を父の仕事の転勤で鹿児島で過ごした私は
愛知県人でありながら、第2の故郷として、気持ちの上では半分、
いやそれ以上鹿児島県人(と自分では思っている
)
なので、図々しくも県人会にも加えてもらっています
1年に数回、皆さんとのお楽しみ会。
今日はパン作りを楽しみました
教えてくださるのは会員の先輩。
いろいろな場所でパン作りを教えていらっしゃる先生です。



今日作ったのは花巻パン。
ベーコンとネギを入れたお惣菜パンと、何も入れないシンプルな2種類
具を入れるのはちょっと難しくて、先生にお任せ




私も含めてパン作りは初めての方ばかりでしたが、
先生のおかげでとっても楽しく美味しくできました
次回の岡﨑鹿児島県人会は9月。
次回は私のアロマ教室で
ハーブ石鹸作りを楽しみます
小、中学校の時期を父の仕事の転勤で鹿児島で過ごした私は
愛知県人でありながら、第2の故郷として、気持ちの上では半分、
いやそれ以上鹿児島県人(と自分では思っている

なので、図々しくも県人会にも加えてもらっています

1年に数回、皆さんとのお楽しみ会。
今日はパン作りを楽しみました

教えてくださるのは会員の先輩。
いろいろな場所でパン作りを教えていらっしゃる先生です。
今日作ったのは花巻パン。
ベーコンとネギを入れたお惣菜パンと、何も入れないシンプルな2種類
具を入れるのはちょっと難しくて、先生にお任せ

私も含めてパン作りは初めての方ばかりでしたが、
先生のおかげでとっても楽しく美味しくできました

次回の岡﨑鹿児島県人会は9月。
次回は私のアロマ教室で
ハーブ石鹸作りを楽しみます
