2012年12月30日
よいお年を
今日の岡崎は雨のよく降る寒い一日になりました
2012年のficioの業務も滞りなくすみました。
明日12月31日(月)から1月4日(金)まで年末年始のお休みをいただいて、2013年初商いは5日(土)から通常営業いたします
今年もたくさんの方に支えられてのficioでした。
ほんとうにありがとうございました。
2013年も進化するficioでありたいと思っております。
多くの方に愛されるficioを目指してもっともっと精進していきます。
来年もプリザーブドフラワー&アロマテラピーのficioを
どうぞよろしくお願いいたします


2012年のficioの業務も滞りなくすみました。
明日12月31日(月)から1月4日(金)まで年末年始のお休みをいただいて、2013年初商いは5日(土)から通常営業いたします

今年もたくさんの方に支えられてのficioでした。
ほんとうにありがとうございました。
2013年も進化するficioでありたいと思っております。
多くの方に愛されるficioを目指してもっともっと精進していきます。
来年もプリザーブドフラワー&アロマテラピーのficioを
どうぞよろしくお願いいたします

2012年12月29日
縁起物・金箔のおまけ
今日、主人が酒屋さんでお酒を買い求めましたら、
可愛い小瓶に縁起物のおまけ付き

お料理用に使える純金箔

お正月のレッスンにお抹茶やらハーブティーに
皆様にお入れしようかと思います

2012年12月28日
2012年12月27日
2012年12月26日
ママとキッズのプリフラ
アトリエ今年のレッスン納めはYちゃん親子様

女の子らしい可愛い来年のカレンダーができました

和紙とコラボさせて作るficioオリジナルのプリザカレンダーは
毎年皆さんに好評いただいております

一年が終わったあともカレンダーの部分に家族写真や好きな絵などを貼ったりしていただけるので、プリザと共に長い間楽しんでいただくことができます。
25年用カレンダーはあとお一人分お席がございますので、
年末年始、どちらかでレッスン可能です。
初めてficioをご利用の方は
体験レッスンとして作成していただけますので、
ご興味のある方はご予約お待ちしております。
ficio

年内は通常営業しておりますので、お気軽にどうぞ

2012年12月25日
テーブル茶道
ロイヤルカルチャー、茶道レッスン
今日のお茶花:赤椿・蝋梅



主菓子:東京 源 吉兆庵「栗伊達巻」
干菓子:滋賀 禄兵衛「ひさごアネス」
どちらも少し早いお正月を感じていただきたくて、ご用意しました
干菓子の「ひさごアネス」の「ひさご」と言うのはひょうたんを、
「アネス」はポルトガル語で焼き菓子を意味するそうです。
滋賀にある大正時代から続く禄兵衛さんの縁起菓子です。
雪だるまのような形と「福」の文字が可愛らしいですね


レッスンが終わって、ロイヤルさんの階段を下りると、
サンタミッキーのご挨拶を受けましたよ

今日のお茶花:赤椿・蝋梅

主菓子:東京 源 吉兆庵「栗伊達巻」
干菓子:滋賀 禄兵衛「ひさごアネス」
どちらも少し早いお正月を感じていただきたくて、ご用意しました

干菓子の「ひさごアネス」の「ひさご」と言うのはひょうたんを、
「アネス」はポルトガル語で焼き菓子を意味するそうです。
滋賀にある大正時代から続く禄兵衛さんの縁起菓子です。
雪だるまのような形と「福」の文字が可愛らしいですね

レッスンが終わって、ロイヤルさんの階段を下りると、
サンタミッキーのご挨拶を受けましたよ

2012年12月24日
整理整頓
今朝、雨?と思ったら、ちらちら舞いだした雪でした
寒いわけです
今日はレッスンお休みなので、前から気になっていた
プリザ液のお片付けを少々


今までワゴン台に乗せていたプリザ液を思い切って棚の中へ収納。
これで生徒様にもさりげなく見ていただけます
絵の具のように色を混ぜ合わせることができるプリザ液は、
自分のお気に入りの色を無数に作っていただけます
と、喜んでいろいろな色を作っていると、
いつの間にかカップの個数が増えてきてしまうのですけど、
それも楽しみのひとつです

寒いわけです

今日はレッスンお休みなので、前から気になっていた
プリザ液のお片付けを少々

今までワゴン台に乗せていたプリザ液を思い切って棚の中へ収納。
これで生徒様にもさりげなく見ていただけます

絵の具のように色を混ぜ合わせることができるプリザ液は、
自分のお気に入りの色を無数に作っていただけます

と、喜んでいろいろな色を作っていると、
いつの間にかカップの個数が増えてきてしまうのですけど、
それも楽しみのひとつです

2012年12月23日
プリザーブドフラワーのカレンダー
やっと自分用の来年のカレンダー完成

和紙とプリザで3次元的にアレンジしてあります

来週、ママとキッズのプリザでYちゃん親子様が作成して、
今年のレッスン納めです

さあ、平成25年はどんな年になるのでしょう?
チャレンジ精神いっぱいのficioであり続けたいと思います

2012年12月22日
2012年12月20日
イオン大高レッスン
寒さが身にしみる今日この頃ですが、皆様お体ご自愛くださいませ
今日のイオン大高でのレッスン。
テーブル茶道
今日のお茶花は、椿:侘助
可愛いお花は、真弓

主菓子:東京 源 吉兆庵「干柿 粋甘粛」
干菓子:金沢 諸江屋「いろどり」


午後の生花から作るプリザA様。
今日はリーフ液で加工したいろいろな枝物や葉っぱ類とともに
季節らしい籠のアレンジを作成


始められてまだまだ日の浅いA様ですが、何事にも好奇心いっぱいで、お花の加工も積極的にチャレンジしていただいています
その成果はこの薔薇の色合いにも出ていますね
グリーンとパープルのグラデーションに私も一目惚れ
素敵なアレンジができました

今日のイオン大高でのレッスン。
テーブル茶道

今日のお茶花は、椿:侘助
可愛いお花は、真弓

主菓子:東京 源 吉兆庵「干柿 粋甘粛」
干菓子:金沢 諸江屋「いろどり」
午後の生花から作るプリザA様。
今日はリーフ液で加工したいろいろな枝物や葉っぱ類とともに
季節らしい籠のアレンジを作成

始められてまだまだ日の浅いA様ですが、何事にも好奇心いっぱいで、お花の加工も積極的にチャレンジしていただいています

その成果はこの薔薇の色合いにも出ていますね

グリーンとパープルのグラデーションに私も一目惚れ

素敵なアレンジができました

2012年12月19日
2012年12月17日
2012年12月16日
素敵な親子レッスン
今年の夏からレッスンに通ってくださっているA様。
今日はお嬢様お二人とお孫様とともにご来店いただき、
親子でレッスン






可愛いお孫さんはまだ8ヶ月のベビーちゃん
育児でなかなか外に出られないお嬢様を気遣ってのご一緒レッスンにとても微笑ましく、
仲の良いご家族の素敵な時間にご一緒できましたこと、
私も幸せをたくさんいただいた時間でした
A様、楽しい時間をありがとうございました
今日はお嬢様お二人とお孫様とともにご来店いただき、
親子でレッスン

可愛いお孫さんはまだ8ヶ月のベビーちゃん

育児でなかなか外に出られないお嬢様を気遣ってのご一緒レッスンにとても微笑ましく、
仲の良いご家族の素敵な時間にご一緒できましたこと、
私も幸せをたくさんいただいた時間でした

A様、楽しい時間をありがとうございました

2012年12月15日
今週のレッスン
今週は一日通しのレッスンが多かったので、皆さんの素敵な作品
一同にご紹介です





ロイヤルカルチャー幸田:生花から作るプリザ
初めての加工とアレンジ

ママとキッズのプリフラMちゃんの
ふわふわリース
ロイヤルカルチャー幸田:アロマのポマンダー作成

そして、イオン大高アロマ:M様。
ポプリとプリザで作るポケットティッシュケース


素敵な作品たくさんできました
一同にご紹介です

初めての加工とアレンジ
ふわふわリース

ロイヤルカルチャー幸田:アロマのポマンダー作成

そして、イオン大高アロマ:M様。
ポプリとプリザで作るポケットティッシュケース


2012年12月11日
テーブル茶道
昨日のことを思うと、今日は日差しの暖かな一日になりました
今日のテーブル茶道
は少し趣を変えて、
ロイヤルカルチャーの皆様をficioへお招きしてのレッスンになりました
ご紹介する「今日の香り」も、
いつもの和のアロマオイルからお香を炊いてのお出迎え







グリーンいっぱいのficioお教室で、少し野点のような雰囲気で、
お濃茶を楽しみました

今日のテーブル茶道

ロイヤルカルチャーの皆様をficioへお招きしてのレッスンになりました

ご紹介する「今日の香り」も、
いつもの和のアロマオイルからお香を炊いてのお出迎え

グリーンいっぱいのficioお教室で、少し野点のような雰囲気で、
お濃茶を楽しみました

2012年12月10日
ロイヤルカルチャー・アロマ
寒い一日でしたね
岡崎も一日中雪、雪、雪
お足元の悪い中、ロイヤルカルチャーでのアロマレッスンは
体験の方2名様をお迎えし、とても賑やかな楽しいレッスンでした




私もお話に夢中でお写真撮り忘れ
12月、と言うこともあり、今日のアロマクラフトは
重曹と果実酢で作るお掃除用のアロマグッズと
蜜蝋でキャンドル作りを楽しみました

岡崎も一日中雪、雪、雪

お足元の悪い中、ロイヤルカルチャーでのアロマレッスンは
体験の方2名様をお迎えし、とても賑やかな楽しいレッスンでした

私もお話に夢中でお写真撮り忘れ

12月、と言うこともあり、今日のアロマクラフトは
重曹と果実酢で作るお掃除用のアロマグッズと
蜜蝋でキャンドル作りを楽しみました

2012年12月07日
貸し教室
今日は貸し教室の日。
ficioでは昨年からficioのお教室が空いている時に、お部屋をお貸しする「貸し教室」を試みとして行っております。
今のところficioがよく存じている方のご紹介者に限定しておりますが、
講師を始めたけれど場所がない、とおっしゃる方はご相談に応じますのでお問い合わせくださいね。
今日はメイクのお教室でしたよ

毎年調律済のピアノも置いてありますので、ピアノのお教室に使っていただくのもいいかもしれませんね

2012年12月05日
アロマ心理・スピリチュアル
名古屋からお越しのK様。
スピリチュアルレッスン1クールの2回目。
今日はご自身で選んだ香りでソルトポプリを作成

アロマ心理・スピリチュアルは、レッスンというよりもセッションと言ったほうが伝わりよいですね。
お部屋に入っていただいた時からもうセッションは始まっています。
まず、テーブルに並べてあるパステル調で書かれた20枚の
スピリチュアルカードの中から、
あなたの心にピンと響いた気になる一枚を選んでいただいてから
お席についていただきます。
次に私が前日に、セッションにお越しになる方のことを思いながら
選んでおいた数本のアロマオイルの中から、今度はご本人に
その日のご自身のアロマオイルということで、
気になるオイル数本を選んでいただきます。
ここで先ほど選んでいただいたスピリチュアルカードとアロマオイルのリーディングを行います。
リーディングとは「読み解く」こと。
その日選んでいただいたカードとアロマオイルはあなたの求めている深層意識からのメッセージです。
私はそれを少し詳しくお伝えする役目。
心理学、そして大自然の法則や陰陽五行の理論からなる四柱推命の考え方を取り入れながら
あなたの気持ちに寄り添います

2012年12月04日
ハンガリーウォーター&ポマンダー
アトリエでのアロマレッスン

ママ友M様。
先月お持ち帰りいただいて
おうちで熟成させてきていただいたハンガリーウォーターを
本日漉してローション完成

そして、12月恒例のオレンジのポマンダーも

M様「楽し~い


2012年12月03日
暮らしの学校レッスン
昨日ご紹介したフェザーリース
暮らしの学校にて素敵な作品たくさんできました
いろいろな花材の中からお好きなお花や木の実、
リボンや小物をチョイスして







色合わせもお一人ずつ素敵な組み合わせです

暮らしの学校にて素敵な作品たくさんできました

いろいろな花材の中からお好きなお花や木の実、
リボンや小物をチョイスして

色合わせもお一人ずつ素敵な組み合わせです
