プロフィール
ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師
ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師
ficio(フィシオ)・岡崎市
上和田町ピアゴ上和田店近く
プリザーブドフラワーと
アロマテラピーの教室です。

ficioの魅力は
3種類のレッスンから
お好みでチョイスできること。

お花のアレンジや
クラフト作りがお好きな方に
お庭の花や草木、
記念に残したい生花、
ブライダルフラワーなど
生花のプリザーブドフラワー加工からアレンジまでできる
「生花から作る
プリザーブドフラワー」。
ハーバリウム、
ボタニカルキャンドル、
レジンフラワーまで
幅広く網羅。
生花レッスンをご希望の方はお子様からご高齢の方、
障がいをお持ちの方まで
どなたにも楽しんでいただける「生花SFAプログラム」。

香りがお好きな方に、
楽しみながら
ホームケアにも役立つ
「アロマテラピークラフト」。
健康でよりよく生きるための智慧アーユルヴェーダの理論とアロマテラピーを融合させた
「アーユルヴェーディック・
アロマテラピー」。

抹茶がお好きな方に、
テーブルで気軽に楽しめる「テーブル茶道と茶花」。
お取り寄せお菓子と
季節の山野草でお茶の時間を楽しみます。

各レッスンとも
体験レッスン承っております。
ficio 0564-55-4615(お問合せ時間 9:30~17:00)へお気軽にお問合せください。
QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年04月24日

お花のバッグチャームアレンジ

先月、プリザーブドフラワー・アレンジクラスの生徒様から
次のレッスンに、とリクエストいただいていた「バッグチャーム」お花
見本を2点製作。

生徒様からいただいたご希望は、
トロッケンゲシュテックの技法を使った
「スパイスと木の実を入れて作れませんか?」ということでしたが、
バッグチャームという性質上、長い間バッグと一緒に揺られることで、
木の実やスパイスが外れてしまう可能性があるため、
木の実は少しだけ入れることにして、
あとはリボンで作った薔薇を中心に、
オーガンジーリボンやレース、パールなどで
デコレーションしてみましたリボン

<手持ちのバッグにつけてしあわせ



ficioでは以前から、
プリザーブドフラワーレッスンでのアレンジについて
「こういう物作れませんか?」というリクエストを
生徒様からご相談いただくことが多々あります。
そんな時は内心「ちょっと専門外だなぁ」、
と思うようなアレンジでも、
今までのお花の経験と知識を使って、
何とかご希望に添えるようなご提案を
必ずさせていただくことをモットーとしています。

お花のバッグチャームも
もう少し研究してみようと思いますしあわせ

ficio 0564-55-4615さくらんぼ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 16:33レッスンアレンジプリザーブド

2023年04月21日

生花から作るプリザーブド・リボンフラワーのボックスアレンジ

母の日のプレゼントにも使えるギフトボックスのアレンジお花
今月のプリザーブドレッスン見本ですにこにこ

2年前に自宅庭で咲いた大輪の「クチナシ」。
シックなライトブルー色に染めてプリザ加工。
どんなアレンジに使おうかと大切にとっておきましたが、
今回のギフトボックスのアレンジに加えました。




リボンで作った薔薇の花に
ドイツに古くから伝わる木の実とスパイスを使った飾り花
トロッケンゲシュテックの技法を使った
「シナモン」、「スターアニス」
そしてブイロンワイヤーで作ったお花もプラス。

リボンで作るローズは、コツを覚えてしまえば簡単に。
プリザーブドフラワーと一緒にいろいろなアレンジに使えますリボン

ficio 0564-55-4615さくらんぼ
母の日のプリザーブドレッスン
生花レッスン承ります
しあわせ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 14:19レッスンアレンジプリザーブドプリザーブドフラワー加工

2023年04月16日

生花から作るプリザーブド・母の日のハートアレンジ

ご自宅のお庭で咲いたクリスマスローズや千日紅。
ご自分でプリザーブド加工して、可愛いものが大好きなお母様に
ハートの花器にアレンジして、手作りの「母の日のプレゼント」ハート

このお花がいいかしら、と選ぶ時も楽しい時間ですしあわせ




完成したアレンジはラッピングもしていただいて。
素敵な
母の日のプレゼントになりました。
T様、
お疲れさまでしたしあわせ




ficio 0564-55-4615さくらんぼ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 16:23レッスンアレンジプリザーブド

2023年04月15日

上地八幡宮の鬱金桜(うこんざくら)

先日、ご近所のママ友達に誘っていただいて、
上地八幡宮の鬱金桜という桜を見に行きました桜
近くに住んでいながら、初めて訪れた上地八幡宮。
いつも買い物など、傍の道は通っていたものの、
こんなに素敵な桜の名所があったとはハート



咲き始めは白い綿帽子をかぶったような色合い、
咲き中は花芯から花先にかけて薄紅色が、
そして咲き終わりには薄黄緑色、薄紅色の花々と青葉が、
というように、3度の色合いが楽しめる珍しい桜だそうです。

京都御所に合わせ、神様から見て右側に橘、
左側に桜(左近の桜)があり、
左近の桜として「鬱金桜」が植えられたとか。

お花見をしながら、野点席でお抹茶をいただきましたしあわせ
鬱金桜が見られる「桜まつり」は20日(木)まで。
(開花の状況により期間を変更する場合があり。)
夜間はライトアップもされるようです。
1時間程の滞在でしたが、楽しい時間を過ごさせていただきましたしあわせ

ficio 0564-55-4615さくらんぼ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 17:25日記

2023年04月14日

テーブル茶道・4月の茶花とお菓子

葉っぱの中にお花がちょこんと咲く、
何とも風情があり可愛い茶花「花筏」。
その根締めに姫空木を。
新しい生徒様をお迎えして、にぎやかなお稽古風景ですしあわせ
















ficioテーブル茶道レッスン
流派、経験問いません。
お子様からご高齢の方まで、
楽しく学んでいただけます。
お気軽にお問合せください
にこにこ
ficio 0564-55-4615さくらんぼ
  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 13:52レッスンテーブル茶道・茶花

2023年04月10日

テーブル茶道・4月の茶花とお菓子

ここ数日は肌寒い朝夕ですが、
日中は初夏の日差し。
今年は早くから春の暖かさ到来で、
お花たちもいっぺんに咲きそろいました桜 チューリップ

自然相手のお茶花も、人間の都合の良いように咲いてはくれず、
生徒様にご紹介するお花は調達するのに毎回苦労するところですが、
お花も一期一会。
今日は名残の紅侘助椿が1輪
久し振りにお稽古におみえになったH様を
まるでお迎えするように咲いていましたので、
たくさんの蕾を付けはじめた姫空木とともに入れましたしあわせ


桜から藤の季節になり、
主菓子は備前屋さんの「菖蒲の沢」。
干菓子は可愛らしくて、優しくて、私の大好きなおすすめ、
きよめ餅さんの、藤の花房に見立てた「藤団子(とうだんご)」。
しあわせ



季節をゆっくりと感じながら、一服のお抹茶を味わいますお茶

ficio 0564-55-4615さくらんぼ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 14:43レッスンテーブル茶道・茶花