2012年06月30日
ママとキッズのプリフラ
昨日のYちゃん、チェアー型の花器にチューリップも入れてママと仲良く作ったよ

もう一つおまけにアロマの石鹸作りも楽しみました

ママとキッズのプリフラレッスン、夏休みの親子で楽しむレッスンにしてみてはいかがでしょうか?
夏休みだけの短期レッスンもOKですよ。
お気軽にお問い合わせくださいませね

ficio

ママとキッズのプリフラレッスンは4歳~中学生まで。
おじいちゃんやおばあちゃん、パパとのレッスンでもOK

ベビーをお連れのお母様でも入っていただけます

2012年06月28日
アトリエレッスン
H様のゴージャスな逸品

ご自分で加工されたお花をふんだんに使っての作品は、7月20日に刈谷で行われる作品展に出品します

こちらはK様のガラスの花器にコーヒー豆を入れた爽やかな作品

中央に入れたひまわりが夏らしさを演出します

K様は毎回、作られたアレンジをいとこ様の結婚のお祝いやお友達のお店オープンのお祝いなどにプレゼントされる優しいお嬢様です

今日のアレンジもご自分のおばあさまにプレゼントされるとか

おばあさまの喜ばれるお顔が見えるようですね

2012年06月26日
テーブル茶道レッスン
ジメジメした毎日で、体も調子を崩しがちですね。
私も夏場はすぐ夏バテ状態

もうすでにダラーっとした感じ。スタミナが足らない証拠です

そんな時には一にも二にも、お花を眺めて、手にとって、また、アロマとハーブティーの力を借りて
何とか息継ぎ

皆様にも今日のお茶花で「涼」をお届けします

今日のお茶花:夏椿、大判草、蕎麦菜
2012年06月25日
リソラ大府レッスン
毎月第4土曜日はリソラ大府で午前「ママとキッズのプリフラ」、
午後「生花から作るプリフラ」と「アロマ」の3つの講座を開講中

「ママとキッズのプリフラ」は
4年間通ってくれていたEちゃんが先週で卒業

リソラ大府オープン当初からの生徒様で、
私も陰ながらEちゃんの成長を見守って来ました

私の方がほんとうにいろいろなことを学ばせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
「ママとキッズ」では、お子様の成長とともにお別れはつきもので、
それはそれでとても寂しいことですが
親子様の微笑ましいレッスン風景に立ち会わせていただくことは
講師冥利につきます

どの講座も生徒様お一人お一人に支えられて
今日あることのありがたさをしみじみと思います

2012年06月23日
体験レッスン
今週はイオン大高、そしてロイヤルカルチャー幸田教室と
7月からの講座を前に体験レッスンが始まっています

イオン大高の生花から作るプリザ及びアロマの講座は
今まで第3土曜日の午後でしたが、日にちを第3木曜日の午後に変更してリニューアルして開講いたします。
講座が始まりましても
随時体験は受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ

ficio

2012年06月20日
2012年06月19日
2012年06月19日
涼しげに
岡崎も先程から雨が強くなってきました
何事も無く台風が早く過ぎ去ってくれますように。
朝からジメジメして気分も滞りがち
気分転換にレッスンルームのテーブルに「涼」を感じていただけるよう、最近加工したプリザをガラスの器にポンとさり気なく置いてみました

この透き通った感じがなんとも言えず好き
最近の逸品、自宅咲きの桔梗

そしてひまわり
涼しさや葉から葉へ散る蓮の露 正岡子規

何事も無く台風が早く過ぎ去ってくれますように。
朝からジメジメして気分も滞りがち

気分転換にレッスンルームのテーブルに「涼」を感じていただけるよう、最近加工したプリザをガラスの器にポンとさり気なく置いてみました


最近の逸品、自宅咲きの桔梗

涼しさや葉から葉へ散る蓮の露 正岡子規
2012年06月16日
ママとキッズのプリフラ
梅雨らしい雨の一日

イオン大高でのママとキッズのプリフラ。
今日はアロマも少し取り入れながら。
香りはちょっと苦手なMちゃんですが、ハイビスカスのハーブビネガーをまず試飲していただき、
おうちにもお持ち帰りで作成

ことのほか気に入っていただけたようで嬉しいかぎり

そして今日のアレンジは私の加工したプリザを使っての
チェアー型アレンジ

来月20にはこの一年間分の生徒様の作り貯めた作品を持って、
刈谷市総合文化センターで開演の
有穂バレエスタジオによる「大府シティバレエサマーコンサート」会場の会場装花でロビーを飾ります

大府市の有穂バレエスタジオは
キッズバレエ、小学高学年、中学生からのバレエ、大人からのバレエ。シニアのためのバレエ。美容。健康。姿勢矯正。立ち姿。歩き方。
グループレッスンからプライベートレッスンまで、多様性あるレッスンクラスがあるスタジオです。
毎年の発表会も本格的な舞台創りで見応えのあるものです。
チケット発売中ですので、ご興味のある方は
ficio

お問い合わせくださいませ

2012年06月14日
テーブル茶道レッスンin熱田
天候が不順ですね。皆様お体ご自愛くださいませ

毎年、7月、8月には平茶碗でのお稽古ですが、今年は爽やかさを皆様に早くお届けしたくて、
今月のお稽古から平茶碗を使っています。
テーブル茶道はカルチャーでのレッスンの他、岡崎上和田ficioでも受講できます。
ficio でのレッスンはお一人からでもお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

毎回季節のお茶花のご紹介に始まり、お香に見立てた和の国産アロマオイルの香りをお試しいただき、
お取り寄せスイーツならぬお取り寄せ和菓子とお抹茶で楽しんでいただいています

日常生活にお抹茶を点てていただけるよう丁寧にご指導いたします。
まずは体験からどうぞ

ficio

2012年06月13日
2012年06月12日
2012年06月11日
アロマグリセリンソープ
今日のロイヤルカルチャーでのアロマクラフトは
「グリセリンソープ」作り

レンジで、グリセリンソープを溶かして、お好きなアロマオイル、はちみつ、ハーブを入れて完成

とっても簡単で、パセリやハーブで色も優しく
綺麗なソープが出来ました

グリセリンソープはMPソープと言って、グリセリンを豊富に含み、保湿力の高いソープです。
M=melt(溶かす)、P=pour(注ぐ) という名前の通り、溶かして型に注ぐだけで簡単に手作りソープが楽しめちゃうんです

今日は体験の方もご参加いただき、皆さんに好評の石鹸作りでした

2012年06月08日
ロイヤルカルチャー・in幸田
ロイヤルカルチャー幸田教室でのアロマレッスン

今回からご参加されたD様をお迎えして、幸田教室も回を重ねるごとに賑やかさを増し、
皆様の熱気でパワーアップしております

今日ご紹介のハーブティーはわたくし作のハイビスカスのハーブビネガー剤で作ったソーダ割りのハーブティー

皆さんにもその場で作っていただき、お持ち帰りをして頂きました。
それぞれのご自宅の冷蔵庫で一週間ねかせていただいて、その後
お湯割りもしくはソーダー割で楽しんでいただけます

美肌効果も期待でき、また何より疲労回復にはうってつけ。
見た目にもハイビスカスのピンクがおしゃれなハーブティーで
蒸し暑く、夏の日差しが続く今日この頃を元気に過ごしてくださいね

そして今日のアロマクラフトは、優しい香りがふんわり香る
アロマの練り香水作り

教室中、アロマの素敵な香りが漂いました。
幸田教室では、6月22日(金)午後1時~2時30分、7月からの講座に向けた体験教室を開講します。
まだ若干お席は空いておりますので、アロマにご興味のある方、お近くの方はお申し込みくださいませ。
お待ちしております。
ロイヤルカルチャースクール幸田教室

2012年06月06日
2012年06月04日
生花から作るプリザ
資格取得コースのK様もだんだん加工技術が上達されて、
今日見せていただいたお花たちも◎です

生花から作るプリザは専用液から取り出して乾燥させる段階で、
最後まで気を抜くことなくお花に手をかけてあげられるかで出来上がりが違ってきます。
K様もとても綺麗な出来上がり具合になってきました

2012年06月03日
アトリエ・アロマレッスン
ママ友のM様。「アロマにずっと興味があって。」とおっしゃって、
今月から月1回のレッスンをスタート

今日は基本的な注意事項、ホームケアでの使い方をお伝えし、
お持ち帰りのアロマグッズは
好きな香りをチョイスしたボディーソープと
バスルームのお掃除用アロマ、水垢落としのバスビネガーを
作って頂きました

「アロマオイルでこんなにいろいろ作れるとは思ってもみなかった


アロマレッスンでは毎回季節のハーブティーをお出しして、その効能や飲み方をご紹介。
また「今日の香り」と題してその日お伝えしたい香りの詳しい情報をお伝えしたあと、
アロマのクラフト(日常生活の中で実際に使っていただけるいろいろなアロマグッズ)を作っていただいています。
レッスンは上和田のアトリエficio、
ロイヤルカルチャースクールの上和田教室と幸田教室、
イオン大高ジュージヤカルチャーセンター、リソラ大府ジュージヤカルチャーセンターの各教室で受講できます。
体験での受講も常時OKですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ

ficio

2012年06月01日
最近のお気に入り生花から作ったプリザたち
グラデーションの明るいピンクとダークピンクの薔薇
5月に実家で摘んできた遅咲きのチューリップ

こちらはレモンイエローとスカイブルー
パープルのスターチスとグリーンのアスパラを添えて

チェアー型の花器にアレンジ
