プロフィール
ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師
ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師
ficio(フィシオ)・岡崎市
上和田町ピアゴ上和田店近く
プリザーブドフラワーと
アロマテラピーの教室です。

ficioの魅力は
3種類のレッスンから
お好みでチョイスできること。

お花のアレンジや
クラフト作りがお好きな方に
お庭の花や草木、
記念に残したい生花、
ブライダルフラワーなど
生花のプリザーブドフラワー加工からアレンジまでできる
「生花から作る
プリザーブドフラワー」。
ハーバリウム、
ボタニカルキャンドル、
レジンフラワーまで
幅広く網羅。
生花レッスンをご希望の方はお子様からご高齢の方、
障がいをお持ちの方まで
どなたにも楽しんでいただける「生花SFAプログラム」。

香りがお好きな方に、
楽しみながら
ホームケアにも役立つ
「アロマテラピークラフト」。
健康でよりよく生きるための智慧アーユルヴェーダの理論とアロマテラピーを融合させた
「アーユルヴェーディック・
アロマテラピー」。

抹茶がお好きな方に、
テーブルで気軽に楽しめる「テーブル茶道と茶花」。
お取り寄せお菓子と
季節の山野草でお茶の時間を楽しみます。

各レッスンとも
体験レッスン承っております。
ficio 0564-55-4615(お問合せ時間 9:30~17:00)へお気軽にお問合せください。
QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2021年07月24日

蜜蠟のボタニカルキャンドル&アロマサシェ

学校の夏休みが始まりました。
ficioは昨年から、ある学校様とのご縁をいただき、
部活動の一環としてプリザーブドフラワーなど
1年に一度、学校の生徒様へのレッスンにお邪魔していますしあわせ

今回は蜜蠟のワックスに
プリザーブドフラワーやドライフラワーを入れて作る
「ボタニカルキャンドル」と
パラフィンワックスにお花やアロマオイルを入れて作る
「アロマサシェ」の2種類の製作をお手伝い音符

午後からのアロマサシェはワックスの固まり具合で
型から外すのは少し時間がかかるため、
翌日先生にお任せすることにしましたが、
いくつかの作業工程の注意事項も皆さんきちんと把握してくださり、
出来上がった作品は素敵な物ばかりハート































楽しい時間と皆さんの笑顔に感謝いたしますしあわせ

ficio 0564-55-4615さくらんぼ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 15:01レッスンハーブ・アロマプリザーブドアロマフローラルワックスサシェ

2021年07月22日

テーブル茶道・初めての茶花

ロイヤルカルチャー、テーブル茶道レッスンお茶
今月から新しい生徒様お二人をお迎えしましたので、
密を避け、ゆったりしたお席で皆様にレッスンにご参加いただけるよう
ロイヤル様にお願いして、茶道のレッスン日を
増やしていただきました。
ただ今第2火曜日13:30~15:00(こちらは4名様で満席)
第3火曜日13:30~15:00(こちらは残席あり。)で開講中です。

初めての茶花。
お二人とも手のひらに乗るくらいの
可愛いお花入れをお持ちくださいました。
お花が入るかしら?と内心心配していた私でしたが、
もうちゃんとお花心お持ちでした。
こんな瞬間がとてもうれしく、
私の方がお勉強させていただいております。
生徒様から心のプレゼントをいただける嬉しい時間に感謝ですしあわせ



ficio 0564-55-4615さくらんぼ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 16:17レッスンテーブル茶道・茶花

2021年07月15日

今日の茶花・お菓子

今月は今週と来週にテーブル茶道レッスンが集中しますお茶
お天気が安定せず、お茶花もどうなることやら、と心配しましたが、
何とか皆様のお手元に季節のお花を届けられそうです。
涼しげなお菓子とともに一服のお茶の時間を楽しみましたしあわせ































来週のロイヤルカルチャークラスは新しい生徒様をお迎えします。
私もまた新鮮な気持ちで茶道を楽しみたいと思いますしあわせ

ficio 0564-55-4615さくらんぼ
  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 16:38レッスンテーブル茶道・茶花

2021年07月10日

生花から作るプリザーブド・夏のお花でキャンドルスタンドアレンジ

ロイヤルカルチャーレッスン。
今回は7月、8月の2回で
キャンドルアレンジとその下に飾るリボンのリースを作りますお花


こちらの私の見本作品は
ロイヤルカルチャースクール、インスタグラムでも
ご紹介いただいていますにこにこ
https://www.instagram.com/royal_cultureschool/?hl=af

キャンドル部分に使うワックスは
固まるまでに少し時間がかかるので、


その間にキャンドルスタンドのアレンジを少しずつ進めます。

可愛くプリザーブド加工された黄色い千日紅を入れた
S様の作品。




キャンドルの中にはブルーのバラの花びらをハート型に閉じ込めて、
爽やかな夏のキャンドルアレンジですしあわせ

ficio 0564-55-4615さくらんぼ  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 20:33レッスンアレンジプリザーブド

2021年07月08日

母の日の生花をプリザーブド加工中

今年は雨の日が多くて、
こんな時期はプリザーブド加工工程、「乾燥中」、
のお花にとっては過酷な時期。
加工液から上げたお花は、とにかく風通しの良いお部屋で自然乾燥。
今年はなかなかお花が乾きません汗

5月、I様からご依頼いただいた、母の日のお花。
お嬢様からのプレゼントは珍しいレインボーカラーのカーネーション。
生花の色合いそのままに加工してほしい、とのご依頼に
やっとレインボーカラーの染色工程まで進んでおります。
ピンクの薔薇もいい具合に加工できております。
I様、お手元に届くまで、もう少しお待ちくださいねしあわせ




ficio 0564-55-4615お花  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 17:44プリザーブドフラワー加工

2021年07月03日

今日の庭の花・夏の茶花

雨の後は蒸し暑くなりました。
皆様どうぞご自愛ください。

雨がやんだあとには
夏の茶花たちが一斉に咲き始めましたお花

<藪萱草>


<姫檜扇水仙>


<藪茗荷>


<赤い実がたくさん数珠珊瑚>

<夏萩は少しずつ花が開いて>


<今年はやっと咲き始めた蓼>



ficio 0564-55-4615さくらんぼ


  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 15:58日記

2021年07月01日

アロマ・ハーブと精油とお花でソルトポプリ

ficioレッスンの中で、
時にはプリザーブドの生徒様にもリクエストをいただく
人気のアロマクラフト「ソルトポプリ」お花
先月アロマテラピーの体験をしていただいたS様とO様。
今月からレッスン開始で
お二人とも可愛い「ソルトポプリ」が完成しましたにこにこ




ソルトポプリはficioが教室を始めた頃からの人気メニューの
オリジナルアロマクラフト。
バスソルト用岩塩とハーブを重ね合わせながら作ります。
ハーブの香りだけでも十分ですが、
お好みの精油を滴下すれば、簡易アロマポットの出来上がり。
ガラスの蓋の上にはプリザーブドフラワーをアレンジして完成ですお花

雨が続く今日のようなお天気の日には
お部屋にすっきりと清々しさを運んでくれる精油を、
暑い日が続く日にはクールダウンをしてくれる精油を、と
その日の気分でまた違う精油を滴下できるので、
ずっと楽しんで使っていただけるご自分だけのアロマポットになりますしあわせ

ficio0564-55-4615さくらんぼ
  


Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 13:59レッスンハーブ・アロマ