2014年02月25日
暮らしの学校
暮らしの学校、春のチラシが届きました
ficio市川の講座は今既存の
「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
(こちらは4月は継続の方のみ募集)に加え、
日本産アロマオイルのご紹介と使い方を学び、アロマクラフトを作る
「ジャパニーズアロマテラピー」が開講します


4月開講に先駆け、体験講座を3月18日(火)に開催。
暮らしの学校春のチラシは、3月初めに中日新聞折込にも入るようですから、ご興味のある方はチェックしてみてくださいね。
お問い合わせ、お申し込みお待ちしております
詳しくは
一日講座:http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/141/0290
定期講座:http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/141/0287

ficio市川の講座は今既存の
「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
(こちらは4月は継続の方のみ募集)に加え、
日本産アロマオイルのご紹介と使い方を学び、アロマクラフトを作る
「ジャパニーズアロマテラピー」が開講します

4月開講に先駆け、体験講座を3月18日(火)に開催。
暮らしの学校春のチラシは、3月初めに中日新聞折込にも入るようですから、ご興味のある方はチェックしてみてくださいね。
お問い合わせ、お申し込みお待ちしております

詳しくは

一日講座:http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/141/0290
定期講座:http://www.kurashinogakkou.org/members/lecture_single/index/141/0287
Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 15:48
│ハーブ・アロマ