アーユルヴェーディック・アロマテラピーレッスン

ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師

2023年10月16日 09:10

アーユルヴェーダの素晴らしさを
分かりやすく、生活に取り入れやすい形で
日々楽しみながら実践する方法をお伝えしている
「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」レッスン。

自分の体質を知っていくことから始めていくこのレッスンは、
6か月ごとにスキルアップしながら、トータル1年半をかけて
アーユルヴェーダ的なアロマクラフトも作りながら
毎年数名の方が学んでくださっています


日々の体調変化に早く気づき、自分を観察していく、
そんなセルフケアとして取り入れていただきたい、
季節や体質に合わせたハーブティーの使い方
アロマオイルの選び方、使い方、
食事のこと、オイルマッサージ、呼吸法、ヨガetc...

今月に入り、季節の変わり目ということもあり、
生徒様ご本人やそのご家族の方が体調を崩されて
レッスンをお休みされる方も多くなりました。

ここ最近は異常気象や温暖化で
日本も以前のように
はっきりした四季を感じることができにくくなったように思います。
茶道のお稽古で使うお茶花についても
年々身近な植物の環境が変化してきていることを感じます。

そんな中で毎日をいかによりよく健康に自分らしく生きていけるかを
私自身の経験もお伝えしながら、
毎回生徒様と一緒に行う
瞑想の時間をいつも楽しみにレッスンしています

アーユルヴェーディック・
    アロマテラピーレッスン
岡崎ficio 0564-55-4615




関連記事