2022年10月22日
茶花・水引
庭のプランターのほんの隅っこに
いつの間にやら咲いていた「水引」の花。
タデ科の多年草で可愛くて清楚。
鳥の贈り物だろうか?
嬉しい


ficio 0564-55-4615
(レッスン中は電話に出られないこともあります。つながらない場合はお手数ですが再度おかけ直しください。)
いつの間にやら咲いていた「水引」の花。
タデ科の多年草で可愛くて清楚。
鳥の贈り物だろうか?

嬉しい

ficio 0564-55-4615

(レッスン中は電話に出られないこともあります。つながらない場合はお手数ですが再度おかけ直しください。)

プリザーブドフラワーアレンジ及び各レッスン、
ご相談ください。
「生花から作るプリザーブドフラワー加工」
(ブライダルなど)のオーダー、及びレッスン 次の各レッスン、
「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」、「アロマクラフト」、
「テーブル茶道」「ハーバリウム」「アロマフローラルワックスサシェ」
(生花から作るプリザーブドフラワー、ハーバリウムは資格取得も可能)
お気軽にficioホームページ、トップページ内にある
メールフォームから ご連絡ください。お待ちしております。
http://www.ficio.co.jp/

Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 16:09
│花│日記