2022年10月18日
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
12月で卒業されるお二人。
残り10月~12月の3ヶ月は
アーユルヴェーダの食の考え方から「日本食を考える」
3回に分けて、普段の生活に応用できる
アーユルヴェーダ的メニューの紹介をさせていただいています




今日のハーブティーは
これからの季節にお勧めの「ジンジャーティー」
風邪をひきそうな時にはお勧めの一杯を
生徒様にも作っていただきました
「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
ただ今秋の生徒様募集中です
ficio 0564-55-4615
残り10月~12月の3ヶ月は
アーユルヴェーダの食の考え方から「日本食を考える」

3回に分けて、普段の生活に応用できる
アーユルヴェーダ的メニューの紹介をさせていただいています

今日のハーブティーは
これからの季節にお勧めの「ジンジャーティー」

風邪をひきそうな時にはお勧めの一杯を
生徒様にも作っていただきました

「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」
ただ今秋の生徒様募集中です
ficio 0564-55-4615


プリザーブドフラワーアレンジ及び各レッスン、
ご相談ください。
「生花から作るプリザーブドフラワー加工」
(ブライダルなど)のオーダー、及びレッスン 次の各レッスン、
「アーユルヴェーディック・アロマテラピー」、「アロマクラフト」、
「テーブル茶道」「ハーバリウム」「アロマフローラルワックスサシェ」
(生花から作るプリザーブドフラワー、ハーバリウムは資格取得も可能)
お気軽にficioホームページ、トップページ内にある
メールフォームから ご連絡ください。お待ちしております。
http://www.ficio.co.jp/

アーユルヴェーディック・アロマテラピー体験レッスン
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
アーユルヴェーディック・アロマテラピー体験レッスン受付中
アーユルヴェーディック・アロマ・ジェルクリームと豆乳で作るチャイ
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
アーユルヴェーディック・アロマテラピー早朝レッスン
アーユルヴェーディック・アロマテラピー体験レッスン受付中
アーユルヴェーディック・アロマ・ジェルクリームと豆乳で作るチャイ
Posted by ベルガモット:岡崎市でプリザーブドフラワー&アロマテラピーの教室ficioを主催 日本プリザーブドフラワー協会認定会員 日本バイオフラワー協会認定講師 JAA日本アロマコーディネーター協会認定会員 茶道表千家講師 at 16:25
│アーユルヴェーダ│ハーブ・アロマ│レッスン